
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
発達障害のある人は自律神経のバランスが乱れやすく、自律神経失調症の症状がみられることがあります。
自律神経は体温調節に重要な神経ですから、自律神経がぶっ壊れていれば、体温調節もろくにできなくなります。
発達障害は体感が違うというより、発達障害→自律神経の乱れ→体感の違い、という機序となって現れます。
No.6
- 回答日時:
暑さ寒さの体感と言うか、やたらと室内環境を支配したがる人、というのは私の職場にも居ますよ。
私自身は、そもそも窓を開けたり閉めたり、こまめに空調機を入れたり切ったりするのは「めんどくさい。」と考える人間なので「何も言いません。」。
総合的に考えれば、こまめに室内環境を調整する行為は「正しい。」行いだとも言えるので、「うちには高価な室内環境監視装置がある。」などと思うようにしています。
ありがとうございます!!
めっちゃポジティブで笑いました。
でもいいことですよね。そのポジティブさ。
ストレスめっちゃ溜まってるので
参考になりました・

No.5
- 回答日時:
自分は寒い、それはあなたの個人的な感覚であり意見ですよね?
職場と言う場所はあなたの場所ではありませんもちろんその女性のものでもありません、あなたが神だから周りの人もそうじゃないといけないと言う考え方が愚かだと言うことです。
その女性が変わらなければあなたが変わるしかないんです。
他人を変えることができません、これは人間関係の鉄則です。
だから自分が考え方を変えるしかないんです。
寒ければ服を着て暖かくしましょう。
それ以外の何物でもありません。
まぁしかしその女性の自分勝手にさせると言うのも確かに職場なので問題なのであなたが上司に異議を唱えるなり何なりすればいいじゃないですか?
かといってその女性に障害者だとか勝手な推測でものを言うのはやめましょう。
そういう考え方があなたも障害なんじゃないですかと言う話です。
みんなそういう考え方はあるんですよ。
No.4
- 回答日時:
家庭でもよくある話でしょ。
一般には男性が暑いと言い、女性は寒いと言う。
(窓をあければ快適なぐらいの日)
・・それはあなたの体感ですよ。

No.2
- 回答日時:
その人が障害者雇用だと言うのをあなたはなぜ知っているんですか?
ずいぶん微妙な考え方ですね、暑いとか寒いとかそんなもの人によって違う100人いたら100通り違うと思いませんか?
発達障害がどうのこうのとか全く関係ないと思いますけどみんなにそれぞれの感覚があるんだから寒いだの暑いだのそんなの人によって違うでしょう?
それともあなたは発達障害じゃないと思われる人たちはみんな同じ感覚なんですか?
暑いも寒いも痛いもかゆいもみんな感覚は一緒なんでしょうか?
まぁその女性も人に対してのものの言い方とか悪かったり自分のことばかり考えているなんて言うこともあるんでしょうけどあなたのその『発達障害だから』と言う固定観念こそ何かの障害なんじゃないでしょうか?
みんなそれぞれ考え方感じ方全て違うんですよ100人いたら100通り1000人いたら1000通の感覚や考え方があるんですまずあなたがそういうことを理解しましょう。
お釈迦様は健常者などと言うものは存在しないと言っています。
みんなそれぞれ愚か者だしみんなそれぞれ何かの障害を持っていたりするんじゃないですか?
自分で自分の障害がわからないのが本当の障害あなたもそうなんじゃないですか?
いい車に乗っていながら前の車を煽ってしまうイライラするようなことをしてしまう人、ギャンブルやタバコを止められない人、あなたのように他人に対して気がかりになり自分と違うからといって障害者などと言う人間。
これら全て障害者だと思うのですがどうでしょう?
まぁあなたの職場がどういう状況か分からないのではっきりした事は言えませんが少しは他人を尊重するような人間になってみてはどうでしょうか?
自分は全く障害なんてないと思うのならばそれはおそらく障害なんですよ。
自分にも悪いところがあるからこの人にもそういうところがあるんだなと言うような考え方ができるようになればあなたは少し成長すると思いますよ。
発達障害者との体感?
逆に言うともしあなたが発達障害者だったとしたらそしてそれが自分でわからなかったとしたら向こうからしたらあの人発達障害なんじゃないかって思うんじゃないですか?
繰り返しようですけど感覚なんていうのは人それぞれ違うんです。
一人一人寒いだの暑いだのそんなものはみんな違うんですよ。
そういう考え方がわからないあなたの方がおかしいですよ考え方を変えましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
イラストにアドバイス下さい
美術・アート
-
登山 初心者の56歳男性です。 少し長めの質問になります。ご容赦下さい。 3月20日に初登山をしまし
登山・トレッキング
-
友達のことがよくわかりません
発達障害・ダウン症・自閉症
-
-
4
ブス巨乳と美人まな板
モテる・モテたい
-
5
ひきこもり高齢ニートは『飯』別でいいよね?
その他(家族・家庭)
-
6
仕事のことで、これは私のこだわりで私が悪いのでしょうか?
発達障害・ダウン症・自閉症
-
7
障害とは、完治しないから障害と呼ばれるのですか?何故他人に障害が理解されないのですか?健常者は言い訳
その他(メンタルヘルス)
-
8
ここまで無職だと...
就職
-
9
発達障害で、情けなくなります。
発達障害・ダウン症・自閉症
-
10
一生懸命書いた回答を、もしかして、質問者が読んでないのではないか?と思うことがありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
アナウンサーになるには、良い大学を卒業しさえしたら アナウンサーになれるのですか?
就職
-
12
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。 賢者は頭でっかちで、要領がよく、 愚者は失敗から学ぶ。 経験値
文学
-
13
このサイトは質問して回答してもらい、それについてお礼の返信。そこで終わりでしょうか?そのかたから又返
教えて!goo
-
14
asdの手帳所得について 恐らくasdの高校生女子です。 asdの手帳を所得した場合のメリットは何が
発達障害・ダウン症・自閉症
-
15
小説の題名を教えてください
文学・小説
-
16
セブンイレブンのコインランドリーの駐車場に車が放置されています 白のアルファードです 明らかに怪しい
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
34歳の男と女子高生が食事をするときに、34歳の男が下心なしで食事できますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
この問題のaの解答が「しかし」だったのですが、納得できません。解説では、「前半の段落では日本が契約に
日本語
-
19
この体型は肥満ですか?それとも普通ですか? 街中で見かけたら,うわ太!って思いますか? 身長176で
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
どうしても必要なんです。
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの限界温度(外気温)...
-
冷暖房の切り替えが管理者の権...
-
ダイキンの快適エコ自動の上手...
-
パッケージエアコン 電気容量
-
自習室で冷房28度設定にしてあ...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
「冷房がきいている」は、「効...
-
快活クラブの鍵付き個室ってな...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコン 冷房なのに湿度ばかり...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
エアコン代について
-
こんな暑い部屋で、冷蔵庫はだ...
-
夏の★暑い部屋の中のパソコン★...
-
熱水分比について教えて下さい...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの限界温度(外気温)...
-
冷房と除湿と暖房てどう違うん...
-
空調機が弱なのに強い風が出てくる
-
パッケージエアコン 電気容量
-
エアコンの性能仕様の見方を教...
-
東芝製エアコンについて
-
冷房の27度と暖房の27度の違い...
-
もう暖房器具は使われていますか?
-
駅の待合室の暖房が切れてるこ...
-
ダイキンの快適エコ自動の上手...
-
三洋エアコン SAP-257LVR の...
-
インバータエアコン
-
冷暖房の切り替えが管理者の権...
-
発達障がい者との体感について
-
【緊急事態】エアコンのリモコ...
-
エアコンの1時間あたりの電気代...
-
室内エアコンガス切れが起きる...
-
真夏日なのに、エアコン、暖房...
-
エアコンの省エネ設定方法。
-
準耐火構造15畳に付ける天井カ...
おすすめ情報