
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ANO,5の方の回答ズバリ!です。
左右の扁桃腺の細かい凹凸にぽつんと食い込むようにして膿栓は増殖してきます。薄黄色い細菌のかたまりです。咽喉の構造上、誰でもある(溜まってくる)もので、これを知らない、あるいは自分には無い、とか言う人はおそらく気づかないまま生きて来た無頓着な人なのでしょう。普通は経験的に「なんだこれは?」という位には誰でも知っているものです。
口臭は、歯槽膿漏や虫歯、舌の表面の舌苔などが原因のほとんどですが、特に「あくび」や「鼻息」が臭いという場合には最大の原因としてこの膿栓が考えられます。
さてこの除去方法ですが、これは熟れないと若干難しいです。ある程度膿栓のかたまりになっている場合には、感覚的には舌の奥の方を波打つように扁桃腺と擦り合わせるような感覚で奥からしごき出すようにして更に「生唾をのみこむ」ようなのどへの力の入れ方から、全部飲み込む直前にウゲぇ!とやり、これを何度か繰り返し、上手く膿栓のツブを吐き出すのですが、熟練が必要のようです。どうも私以外こうした「技」を持っている人というのを聞いた試しがありませんので、多分一般的ではないのでしょう。大事なのは膿栓を溜めないこと、というより毎日常に舌の奥と左右の扁桃腺をきれいにしておくことです。綿棒を使って、膿栓が出てくる左右の扁桃腺の部分を擦り取るようにしてみてください。朝起きた後などが効果的だと思います。うっすらと黄色く綿棒が汚れる状態になるはずです。
因果関係はよく分かりませんが肉類を好んで食べる人やカゼをひいた場合などは特に膿栓が活発に出るようです。
以前TVの「特命リサーチ」でどこかの咽喉科の医者が出てきて膿栓は食べかすなどが扁桃腺表面の小さな穴に引っかかるようにして溜まり、という説明が番組ではされていましたが、医者でない私が医者の説明の不足や間違いを100パーセントの自身と根拠で指摘しますと、膿栓をきちんと除去後、食べ物を一切口にしない状態で長時間経てもやっぱり溜まってくるものなんです。食べかすが原因ではなく、生きている以上その部分からはほっといても細菌は常に増殖してくるものなのです。
耳鼻咽喉科や歯医者に相談を!というアドバイスにならないアドバイスをするケースもありますが、綿棒のみを使用する方法なら自力でのどを傷付けることなく安全にできます。
こうした方法で清潔な状態を保ってきた私の経験では、副作用としてわずかに「咳が出やすく」なったように感じます。辛いものや酢などに、むせ返ることもわずかに多くなったかもしれません。あとは他人のこの臭いに対して必要以上に敏感になり電車の隣に座る特に中高年のオヤジの大半は「あ!膿栓が溜まってるな」といのが横を向いたままでも分かってしまうようになります。
膿栓にとてもお詳しい方なんですね。自分でやるのはちょっと危険かもですね。うがいをこまめにするようにしようかなぁ・・・。有り難うございました。
No.6
- 回答日時:
No.4です。
No.5daina_man さん、どうもありがとうございました。「膿栓」って初めて知りました(*_*)!ついでで過去URLを拝借してきましたのでご質問者様もどうぞご覧下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1379421
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=309830
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=582799
やはり遠い昔1度きりあったそれです。。。なんか恥!
「なんだこれは?」と、その時は箸で押し出して 取りました・・・だいぶんショックでした^^;。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=4777
No.4
- 回答日時:
すみません!間をお邪魔したいのですが、そ、(@_@)その臭い玉とやらは一体なんなのでしょうか?
ご回答No.2の方の「挙骨」?これがその臭い玉とやらの正式な名前ですか?
遠い遠い昔にご質問者様が言われる「クリーム色」って言うので思い当たるのがございましてとても気になってます。
ご質問者様がもう少し詳しく他にそれの特徴がございましたら是非補足して頂けませんか?
No.2様がそれについてお詳しいのでしたらもう少し詳しく正体とかできる原因とかお知りではございませんか?
気にして拝見させて頂きます。この場でどうも失礼致しました!m(_ヾ_)m
コロコロつるつる潰すとべちゃっとなって臭いをかぐと凄くくさいんですよね。ごくたまにですが、でてくることがあって気になってサイトで調べて知りました。
No.3
- 回答日時:
他にも同じ人がいて安心しました。
子どもの頃からたまに出てきてました。横槍のようですみませんが、専門家の方もいらっしゃるようなので質問させてください。
この臭い玉が出てくるのは、普通なんでしょうか?それともどこか悪いのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
臭い玉ですか・・・・取れやすい人もいますし、取れ難い人もいますからなんとも・・・・。
拳骨が口腔内に入る人がいますが、そういう人なら可能などは思います。
他には・・・・一般だと、切手収集家が使うピンセットって御存知かな? 先っちょが平べったいのがあるんですが、それでなら危険性は少ないでしょう。
又、薬局・薬店にウガイ用のヨードがありますので、これで朝晩ウガイをしっかり行なっていれば、徐々に減る人もいます。
くれぐれもとんがったピンセットなどは使わないようにね。特に一人で鏡を見ながらは難しいですから(^_^;)
来てくれれば直ぐに取れますから、病院へ行った方が良いですよ。
又、それよりもは体質改善を行い、できない用にしたほうが良いとは思いますが・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 セックスレスで悩む被害者意識の高い女性の口臭と性器臭について 3 2022/09/25 17:45
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 電動コーヒーミルの内部の清掃方法はありませんか? dretecのスプレモ(電動臼式コーヒーミル)を使 2 2022/10/26 18:31
- 歯の病気 病気?加齢? 体臭がきつくなったと妻から言われました。改善するまでの体臭対策を教えてください 1 2023/01/04 12:39
- 掃除・片付け トイレの掃除業者について 3 2022/07/13 11:49
- その他(健康・美容・ファッション) 体臭についてご質問があります。 現在20代中頃の男性です。電車で毎回同じ体臭を嗅ぎます。 おそらく発 2 2023/07/21 21:07
- その他(悩み相談・人生相談) 口臭が酷いです。 中学生の女です。 私は口臭が小さい頃から酷いです。 初めは親から指摘されて気が付き 7 2022/08/07 10:42
- その他(健康・美容・ファッション) 妻の口臭?について 皆様、閲覧いただきありがとうございます。 最近真剣に悩み出しましたので、何か知恵 3 2023/07/15 21:32
- その他(悩み相談・人生相談) 私は学生の頃から何をしても足が臭くなるのが本当に悩みの種なのです。足用の石鹸で洗い靴も毎日履き分け足 1 2022/08/05 12:18
- 歯の病気 先週の金曜日に親知らず(上)を抜いたのですが、穴から白っぽい物が出てきます。 夕食後穴に入っている食 3 2022/06/07 09:29
- いじめ・人間関係 バイト先で お客さんが帰って片付けの時に働いている人の横を通ったら、咳き込まれて [くさっ]と言われ 4 2023/06/08 23:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって何でしょうか? 太もも...
-
お尻を触ると尿が漏れそうにな...
-
鼻の中のでき物について。
-
愛犬にニキビのようなできもの
-
化膿してるところが自然に治る...
-
唇ヘルペスなのかニキビなのか...
-
化膿しているか教えてください...
-
喉の異物感+膿栓がオレンジっ...
-
擦り傷
-
インナーコンクが腫れて陥没し...
-
化膿が峠を越え膿が皮下で固く...
-
<閲覧注意>汚い画像ですみませ...
-
至急おねがいします! 指に膿が...
-
膿を飲み込んでしまいました
-
あそこにデキモノ、と、しこり...
-
膿
-
肘に白い膨らみのデキモノが出...
-
【閲覧注意】です。 鼻の中にこ...
-
ピアスを2年していないのに未...
-
今月8日の夜、軟骨ピアスを開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鼻の中のでき物について。
-
肘に白い膨らみのデキモノが出...
-
【閲覧注意】です。 鼻の中にこ...
-
これって何でしょうか? 太もも...
-
高校2年生女子です。おしりに...
-
今月8日の夜、軟骨ピアスを開け...
-
トラガスピアスの腫れについて ...
-
唇ヘルペスなのかニキビなのか...
-
陰部の出来物について
-
お尻を触ると尿が漏れそうにな...
-
一ヶ月ほど前からほっぺたから...
-
インナーコンクが腫れて陥没し...
-
【閲覧注意】ニキビがずっと治...
-
喉の異物感+膿栓がオレンジっ...
-
化膿しているか教えてください...
-
突然の顔にブツブツと目の腫れ!...
-
でっかいニキビからポロッとデ...
-
埋没したら白いポツポツができ...
-
左足の親指の巻き爪?で、外科...
-
お尻のことです
おすすめ情報