重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

主従関係を持つ夫婦において、従属側からのスキンシップは、どのような点に注意が必要ですか?

日常から主導側は妻で、従属側は僕(夫)になっています。最近、妻のご機嫌が良くないので、少しでも良くなって欲しいと思っています。
従属側からのスキンシップはどのような点に注意が必要ですか?

A 回答 (3件)

驚かせないようにゆっくり近づきましょう



触る時は、手は下の方からゆっくり出しましょう

顔まわりや腹部などは触らない、身体の側面や背中辺りにそっと触れましょう

妻ちゃんが後退りしたり唸ったりするなど、嫌がる様子を見せたらやめておきましょう
    • good
    • 1

最近、妻のご機嫌が良くないので、


少しでも良くなって欲しいと思っています。
 ↑
嫁さんの話を、しっかり
聞いてやることをお勧めします。

女性の話ほどつまらないモノは
無いのですが、そこは演技でカバー
です。



従属側からのスキンシップは
どのような点に注意が必要ですか?
 ↑
ワタシの場合は、ヒヒ爺をやります。

「ウヒヒヒヒ、と言いながら触ります」
    • good
    • 1

主従関係にある夫婦が、従の立場に置かれている者からのスキンシップはおかしいでしょう。

何もかもが自由・平等・公平で無いのですから・・・

でに一度、じゃれ合ってみればいかがですか。子犬がじゃれてきたかのように、可愛いい愛いをしてくれるか、気でもおかしくなったのか、と言われるかどちらかだと思いますが。

奥さんは間男の言葉に信頼を寄せながらも、いまいち不安に思う点もあるのでは無いでしょうか。今は、自問自答しているのだと思います。思い切って、奥さんに「僕が話を聞きましょうか」と、言うとどうなるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
> じゃれ合ってみればいかがですか。
→許可なく妻には、半径1m以内に近寄れません。しかし、これは⚪︎山先生に注意され、無くなりました。けど、妻の機嫌の悪い時は、許可が必要と言いますか、近寄り難い状況になります。
>「僕が話を聞きましょうか」
→中年紳士様、名案です!ケージ越しなら、大丈夫だと思います。娘が寝てる時は、ケージ待機なので、施錠の時に伺ってみようと思います。
でも、聞くだけですよ。聞かれた後の返す言葉はありません。
本当は妻の手を握れば大体の思ってることは伝わって来るのですが、、、まずは伺ってみたいと思います。

お礼日時:2025/04/12 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A