
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
指値注文で2450円で売りとすれば、現在値がそれより高ければ売れるのはあたりまえです。
注文設定画面で通常注文ではなく、逆指値の設定を理解しておられない結果と思います。
2月末以降、株価が大きく動く傾向が見られますが、移動平均は短期も長期も上向きですから、2600円から上がることが予測できました。
素人が現物のショートで利食いを考えることに無理があると思います。
No.5
- 回答日時:
追伸
逆指し値で株価が
2450円以下になったら
売りとする
値段はとなりますね
出来高が多い銘柄なら成り行きでですね
小型株なら2460円で売ると注文するのが良いですね
No.3
- 回答日時:
>2450円で損切り設定入れましたら
それは逆指値の注文になつておらず、単純に実質的には成行売と同じ注文になっていたからでしょう。
逆指値は、株価が2450円になったら成行で売るというような注文なので必ずしも2450円で売れるとは限らないですが、出来高が多い銘柄であればその周辺の株価では売却できます。
注文の方法について再度よく確認してみてください。
No.1
- 回答日時:
松井証券で「損切り設定」とやらがあるのか分かりませんが、指値で売り注文を入れたらその価格より上で売れるようなら売りますよ。
だってその方が儲かるわけだし。
これ以下になったら売る…ってのは指値ではなく逆指値です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 MBOに応募するために証券を移管した際の口座損益 3 2024/02/12 18:01
- 日本株 株売買の年末損益通算について 8 2023/12/23 09:44
- 日本株 【日本株の損切りと追い買いと売り】皆さんの日本株の損切りと追い買いと売りのマイルール 2 2025/03/13 20:20
- 日本株 ネット証券での損益通算について 4 2024/12/21 10:30
- 株式市場・株価 空売り銘柄の損切り設定で逆指値買い注文をする場合と、逆指値の成行買い注文をする場合との違いを教えて下 1 2023/12/17 13:06
- 日本株 「赤字」の投資信託への対処 5 2023/11/13 22:09
- 株式市場・株価 株の取引の注文予約についてです。 ど素人の質問なんですが、 株価が下がったときに損切りするのが大事と 5 2024/01/31 14:29
- 日本株 空売りについて調べてると売りは命までと言われますが、1000円売った株が1200円になったら損切りと 9 2023/12/29 00:27
- 日本株 注文方法の違いについて 1 2023/12/31 09:14
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
チャートのテクニカル分析って役に立ちますか。 昔 25日移動平均線だとか12日移動平均線だとかを使っ
株式市場・株価
-
機関投資家が買ったのが分かる方法
株式市場・株価
-
1日に株を買ってその株売ってその日にもうその金で買えないのは分かるんですが 夜間とかではもう買えるよ
株式市場・株価
-
-
4
「みんなで大家さん販売株式会社」ですが、ここって信用できる会社でしょうか? 投資をしてみようかと悩ん
その他(資産運用・投資)
-
5
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
6
株の信用取引について質問です。 例えば A銘柄を現物取引で900円で1000株購入 同銘柄を信用取引
日本株
-
7
上場会社の株って3000銘柄以上も有って その中から上がる会社を見つけるのって そうとう至難だと思う
株式市場・株価
-
8
新NISA始めました。40代後半です。投資とかよくわからないのですが、必勝方みたいなものってあります
その他(資産運用・投資)
-
9
投資で大損?
債券・証券
-
10
どの株を買った方が良いですか?
日本株
-
11
NTT株
日本株
-
12
デイトレで同じ銘柄を1日の中で何回も取引する方法
株式市場・株価
-
13
物件の購入と投資
不動産投資・投資信託
-
14
ネット証券での損益通算について
日本株
-
15
株式投資で市場が開く前に売却注文しておいて、何もマイナスイベントがなければ注文取消しをする戦法
株式市場・株価
-
16
証券会社の営業マンは毎日「今が大チャンスです!」と言っている? 年がら年中
その他(資産運用・投資)
-
17
証券会社と一般の投資家との関係、、、
その他(資産運用・投資)
-
18
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
19
ベテランの親切で優しい投資家の皆さんにご相談です。不親切な方からのご回答は今回はご遠慮ください。私は
外国株
-
20
母が昔から株をしており、けっこう稼いでいます。 よく証券マンや証券ウーマン?が来るのですが、車で移動
債券・証券
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CFD取引でのトレール注文につい...
-
希望価格で損切りする方法
-
日経平均は今月中に30000円割れ...
-
楽天証券の積立NISAについて
-
日経平均先物は ハイリスクでは...
-
Twitterの取引垢での事なんです...
-
雑所得税 繰り越し 先物取引
-
先物商品について
-
先物取引のシュミレーションを...
-
日経225オプションについて
-
裏の仕組み教えてください
-
指数の先物について
-
S&P500は値下がり局面ですか?
-
【証券会社・先物・オプション...
-
楽天銀行口座に昨日(8日)入...
-
金より金のETFの方がパフォーマ...
-
先物取引について
-
今、日経平均先物3万8千後半で...
-
相談です
-
日経平均225miniは、このまま上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
希望価格で損切りする方法
-
トランプ関税の影響でポートフ...
-
fXを楽天のISPEEDのアプリでや...
-
教えてgoo以外で国産のアプリご...
-
知っていないと損をすること
-
休日は外出しないと損?
-
遅咲きって損じゃ無いですか??
-
出席番号1番って損な役回り多い...
-
なぜ為替価格が一般投資家の考...
-
マスクが必須なコロナ禍で、本...
-
東洋医学を胡散臭いと感じてし...
-
不細工な顔に生まれた人は、ち...
-
FXを始めようか考えています。...
-
ドル円相場が158円を付けたGW前...
-
1、『「損をしない」道を選んだ...
-
90歳まで生きる貯金をしてい...
-
PayPayポイント運用 やめ時がわ...
-
カタログギフトの賢い選び方を...
-
結婚に失敗しただけで400万円の...
-
NZドルはどこまで下げる?
おすすめ情報