
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
偏差値50のところですね。
河合塾だと
国立
茨城、埼玉、三重、大阪教育、広島、信州、静岡、山口、熊本、秋田、山形、新潟、山梨
私立
獨協、文教、工学院、国士舘、芝浦、専修、成蹊、東京女子、東洋、二松学舎、日大、愛知、中京、南山、龍谷、大和、甲南、西南学院、福岡
あたりが偏差値50前後の大学ですね。
河合が圧倒的にあらゆる階層の子の受験者が多いので1番良いと言われてます。
公立高校の子しか受けてない進研模試は➕10くらい、
東進は➖3くらいです。
ちなみ大学進学率自体が58%ですし、数%はそもそも高校自体を行かないか高校卒業してませんから、
小学校の卒業生が100人いたとしたら、
大学に行くのは55人くらい、そこの偏差値50というのは、真ん中なので、27位くらい、
つまり、ざっくりですけど、小学校の時にまあまあ上位でも大学に行くとなると、普通は偏差値50になります。
しかも、賢い子は私立や国立の中学に行ってるので、
公立中学で100人中5番とか10番だった人は、
実際は大学受験者全体で、
20番とか30番と言うことはよくあります。
日本人は中流意識が強いから「みんな大体同じ」だと思ってるけど、
割と格差というか差はあるんですよね。親とか、地域とか私立か公立かとか。
大学進学率は、都会の文京地区は余裕で9割を超えますし、反面、田舎に行くと大学進学率が20%切るような地域は普通にあります。
全部を平たくして50ですから、実際はあまり意味がないです。
例えば僕の地域だと、普通の子でも、関関同立や阪大や神戸に行きました。それが僕の地域だと異常ではないんですよね。
本人(僕らは)普通と思ってる。大人になるに従って、よその地域とかいろんな階層の人と話して、これは普通ではないのか?と段々と気づいてくるみたいな感じです。
No.5
- 回答日時:
真ん中???? 日本にはいま800校以上の大学が存在します。
よく引用されるランキングの日本版https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
には,その約半分の300校以上がエントリーしています。この表の一番下か,あるいはそこに掲載されていない大学あたりが,その真ん中でしょうよ。国立大学100校はほとんどがエントリーされております。
No.2
- 回答日時:
大学進学する人の中で真ん中くらいの
レベルの大学ってどこですか?
↑
「大東亜帝国」レベルでしょうか。
大東文化大学
帝京大学
亜細亜大学
国士舘大学
千葉商科大学
東京経済大学
東京国際大学
日東駒専は実は上の方と聞いたのでじゃあどこの
大学なんだろうと思い聞いて見ました。
↑
「日東駒専(日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学)」は、
受験者数が多くて知名度もあるため「中堅」の
イメージを持たれやすいんですが、
実は大学進学者全体で見れば“上位3割前後”に
入るレベルとも言われています。
以上AIを参考にしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もう嘘に限界が来ました
大学・短大
-
ロンダリングについて
大学・短大
-
神戸大学より上の国公立
大学・短大
-
-
4
いろいろやってる大学って意味あるの?
大学・短大
-
5
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
6
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
7
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
8
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
-
9
大阪大学って微妙?
大学・短大
-
10
法政大学ってどのくらいのレベルですか? 偏差値50の高校在籍なのですが、あわよくば進学したいです。
大学受験
-
11
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
12
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
13
自分は、山口大学工学部の化学系を留年して、卒業しました。しかし、就職出来ませんでした。それでも、教授
大学・短大
-
14
慶應法と阪大法ではどちらが難しと思いますか?
大学・短大
-
15
学科選びに失敗した後悔は一生つきまとうものですか? 自分は小学生の頃に織田信長にハマったのをきっかけ
大学・短大
-
16
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
17
最近、日本の大学、特に国立大学やその大学院で中国人留学生が増えていると言うことですが……
大学・短大
-
18
日本において名門大学と言えるのは一般的にどこなのですか? 詳しくないので教養として教えて欲しいです。
大学・短大
-
19
武蔵野美大はすごい大学ですか? 日本でトップレベルの大学ですか? 知り合いの子供が武蔵野美術大学に合
大学受験
-
20
浪人生です。 予備校に通わず、1人暮らしで宅浪する予定です。 理系で医療系志望です。 1人暮らしして
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
東京都立大学と明治大学だった...
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
教えてください
-
東大落ちはなぜ早慶?
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
横浜国立大か早稲田大学か 建築...
-
津田塾大学ってそんなに素晴ら...
-
広島大か同志社か
-
横浜の防衛大学って結構きつい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
高二です。 河合塾模試で200点...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
理系 千葉大or早稲田
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
同志社ってすごいんですか?
-
大学のことは「御学」というで...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
おすすめ情報