重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

上司のせいで能力が無くなってしまったのか不安です。

営業をやっていた時期、楽しすぎるのに加えて、
新米にも関わらず実績も支店で1番を取ったこともありました。

しかし、転職してからポジションが変わってしまい、
社外は愚か人と話す機会がほぼない環境、
上司が過保護の様なマネジメントで私が発言する際は基本的にスクリプトを作成して、その通りにしないと怒る
加えて私が意見や発言をすると力でねじ伏せて意味不明に不機嫌になる、
そんな環境で2年ほど過ごしてしまい、
気づけば営業をやっていた時期よりも長くなってしまいました。

久々に営業を今やっているのですが、
以前の様に言葉がスラスラ出てこず、頭の回転も遅くなってる気がします。考えがまとまらず、以前悩んだこともない様なレベルでつまづいている気がします。

営業が出来た過去と言うのがそもそも勘違いだったのか、
上司のせいで何か自信を損失してしまっているのか、
ブランクが空いただけでやっていけば戻るものなのか。。

どう思いますでしょうか?

A 回答 (3件)

少なくとも上司のせいではない。

その上司の下で2年、てことは前の営業が2年未満…。たった2年未満の経験で営業能力(スキル)を得たと勘違いするあなたが痛々しい。そもそも5年くらい経つまではまだまだペーペーだよ。
    • good
    • 0

その考えで満足なら構いません。

    • good
    • 0

人のせいにちちゃいけない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A