
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>収入が20万超えたら…
20万以下申告無用とは、
1. 本業で年末調整を受ける会社員 (←ここ大事)
2. 給与総額が 2千万以下
3. 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら副業がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
しかも、この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税 (市県民税) にこんな特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、市役所へ「市県民税の申告」をする必要性が浮上してきます。
ご注意ください。
>マイナス50万からマイナス20万になった…
確定申告の義務はありませんが、権利はあります。
義務ならどうしても行使しなければいけませんが、権利には行使しない自由もあります。
放っておいてもおとがめはありません。
ただ、確定申告の権利を行使しておけば、翌年以降3年間のうちに生じる FX の黒字と相殺することができ、そのときの納税額を減らすことができます。
2年前に−50万、去年+30万という状況なら、損失を出した2年前から連続して確定申告をしておかないといけません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.1
- 回答日時:
あなたはマイナス20万円を収入と呼ぶと思うているのですか?
どう考えても支出ですよね?
よって確定申告は必要ありません。
ただし、2年前に−50万、去年+30万で現在−20万という状況なら、去年は30万の収入があった事になるので確定申告が必要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 FX取引時の確定申告について 3 2023/01/17 21:49
- 確定申告 積立保険は確定申告の対象となるか 3 2024/04/17 14:09
- 確定申告 FXの確定申告について。去年、FXで年間トータルで、13万円ぐらいマイナスになってましたが、 損失を 1 2024/12/03 22:34
- 確定申告 確定申告に関してです! 現在、個人事業主です。本業としての収入以外に、副業として2つの収入があります 4 2023/03/05 14:27
- 確定申告 副業の確定申告 5 2024/02/17 23:54
- 確定申告 確定申告が必要? 5 2024/05/23 15:04
- 確定申告 事業所得と不動産所得 青色申告承認申請について 2 2024/02/24 10:28
- 確定申告 確定申告について質問します。 株の損失により損失を繰越すために確定申告が必要です。 副業で20万以下 3 2024/02/03 12:38
- 所得税 本業とは別に副業(アルバイト)の所得が20万円超える場合確定申告が必要なのは分かりますが これはアル 2 2024/05/08 20:14
- FX・外国為替取引 fxの確定申告について 僕は3年前に400万程マイナスで 確定申告しました その確定申告だけで3年間 2 2024/06/02 19:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
確定申告で使用する医療費控除の明細ですが、 都度確定申告のホームページで入力するものもあれば 、エク
確定申告
-
確定申告の保険料引き落とし
確定申告
-
-
4
確定申告で医療費控除を受けたい時、高額療養費を使ったのですが(9万円ほど負担しました)、この負担した
確定申告
-
5
アルバイトで確定申告しなかったらどうなりますか? 親の扶養に入ってますが確定申告はするつもりがありま
確定申告
-
6
副業の住民税の申請について
住民税
-
7
今年の医療費が家族で10万を超えたので医療費控除をしようと思ってます。 現在旦那は会社員で毎年会社で
確定申告
-
8
医療費控除申請の書き方について
確定申告
-
9
別居中の夫から年末調整の為、収入を聞かれました。答える必要はありますか? 私も子供も夫の社会保険の扶
年末調整
-
10
派遣で、確定申告しなくちゃいけないのですが、どうやったら良いのでしょうか(泣? どうかご指導お願い致
確定申告
-
11
助けてください。 年末調整についてです。 2022年くらいから2024.6までA社 2024.7〜9
年末調整
-
12
年末調整は必要?
年末調整
-
13
無収入でも確定申告しなきゃですよね?
確定申告
-
14
年末調整で会計事務所の方から、 国民年金保険の支払い済み領収書をFAXかメールにてください。と言われ
年末調整
-
15
バイトの年末調整についてです。 最近始めたバイトで年末調整をするように言われました。 今年のバイトの
年末調整
-
16
103万円の壁を123万円と高くしても所得税の控除額が20万円増えるだけです。 所得税率を5%とする
所得税
-
17
確定申告について(白色申告書) 今年から自営業(不用品回収)始めた者です。 記帳する内容についてです
確定申告
-
18
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
19
年調過不足額について! 12月の給料で、-3万とあり3万増えているんですが、年末調整でかえってきたっ
年末調整
-
20
確定申告は、自宅のインターネット接続のパソコンで、自分だけでできるでしょうか?
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告について質問です。 3...
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
パソコン購入費用
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
確定申告について
-
医療費通知書について 自分の住...
-
確定申告について質問です やよ...
-
確定申告について教えてくださ...
-
確定申告 期限に遅れると濃飛税...
-
確定申告の修正申告について
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
源泉徴収確定申告について 去年...
-
白色申告 確定申告 税務署に聞...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
R6年度 アルバイト収入=851708...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
パソコン購入費用
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
確定申告とは
-
確定申告について質問です やよ...
-
確定申告について質問です。 3...
-
確定申告の修正申告について
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
税務署が、確定申告をした人に...
-
確定申告について
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
私の母の確定申告についてなん...
-
マネーフォワードmeで支出、収...
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
医療費控除って バレますか? ...
おすすめ情報