重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

小学生3人をもつ母親をしてます。
主人は3交代勤務で私は午前中だけのパートをしています。
主人は休みの日になるとお出かけお出かけといい子供をつれだしてくれたりします。今日は車で1時間半の隣県でフリマをしてるから家族みんなでいかないか?といわれました。高学年になった長子は遠いとこなんかにいきたくないといい下も愚図るのがわかってるので辞めよう。といったら最近疲れてるのかしらないが一緒にいて楽しくないといわれてしまいました・・出かけるとお金もつかうし、親の私達の欲しいものがフリマなどでみつかっても買えないのが目に見えてるので家でゆっくりしたら良いじゃん!と私自身おもうようになってきました。
子供が小さいときも頻繁に家族で出かけてましたが子供が大きくになるにつれ3人とも自我が出て文句もいうし、お金も昔にくらべ倍使います。
みなさんは週末はかならず出かけられますか?

A 回答 (4件)

金かかるし、疲れるし、とハッキリ言うしかない


まぁうちなら喧嘩になるけど。
    • good
    • 0

楽しくない、ねえ・・・。

男ってそんなだよね。遊びに行って疲れたら、誰が家事やるんだ、遊ぶ金出すんだ、って話。女だって、そこ解決してくれりゃ遊びたいわ。はっきり言ってやれば?
    • good
    • 0

出費が嵩張る時期は大変ですよね


基本的な話ですが、所得控除は最大化されてますか?労働で稼ぐと言うことはある意味簡単、その逆を忘れがち。
いい父親であり続けるれるかは結局のところお金次第です
    • good
    • 1

優しいご主人様ですね。


子供が小さい頃は人並みに公園で遊んでお花見して遊園地行ってなんてやってましたが…やはり子供も高学年になると自分の世界で過ごすのが楽しくなるのか全員で出かけることはほとんどなくなりました。出かけると必ず出費はありますし…
今では極力出かけないよう、出費しないようにと努力しています。週末平日に関わらず…。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A