
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>鍵を取りに行ってあげる仕事です。
いやいや、それって仕事なの?
取りに行かないと、どうなる?会社の業務に支障が生じるならば
それって列記とした業務じゃないですか
業務をさせておいて、給与にカウントしない
8:05分と言う 30分以内と言う嫌らしい設定ですね
まあ、よく有る話と言えばそうですが、それを了承したのですよね
No.4
- 回答日時:
正社員ですか?
大前提として日本人って頭が悪いのでそういう主張が罷り通ります
どうしても納得いかないのであれば上位の幹部陣や、或いはコンプライアンス部に確認してみるしかないです
但し、一般的には10分前、或いは20分前に来るものですよね
が、厳密に何分前に来いというのはその上司次第です
実際、人によっては1分前でも認めることもあれば、当たり前のように30分前に来いという人もいる
まぁその辺は会社と相談するしかないですね
アルバイトならば別に10分前でもいいと思います
てか上長が20分前に来いと指示してるならばその20分は早出残業代を請求できます
まぁただこの辺は取り扱いが色々とややっこしいので近頃はそれを敢えて命じないことの方が多いはずなんですけどね
No.3
- 回答日時:
>時給も増えるわけでもないのに
いや、請求してください。
命令として8時5分に来いと指示をしたなら会社はそこから給料を払う義務があります。
本当なら準備も含めて労働時間にカウントされるので、8:30に職場に入ってそこから準備を始めるというのが本来の姿です。
8:20に入って8:30から仕事を始めるための準備をするという今までの形も間違いですが、自分の意思でやってたならこれは請求できません。
今まで通り8:20に行って文句を言われたら「じゃあ8:05から給料払ってくれますか?」とでも訊いてみましょう。
払わないと言われたら拒否できます。
No.2
- 回答日時:
昔は、始業時刻の1時間前に出勤するのが美徳とされましたが、今は勤務時間の管理が厳しくなりましたから、そうとも言えなくなりました。
私が勤務していた職場では、始業時刻より30分以上早く出勤する場合は、上司の許可が必要でした。
あなたの職場では、勤務時間の管理はどうなっているのか、普通は、8時30分始業でも、ギリギリに出勤するのでは無く、早めに出勤するのが習慣のようになっていますが、始業時刻より25分早い程度では、許容範囲と言えると思います。
No.1
- 回答日時:
始業時間と言うのは、その時間に即業務が始められる時間
始められるように、事前に着て準備をする事が
普通と言うか、必須なんです
8時5分にと指示された意図が判らない以上、
なんとも言えませんね
今まで、8時20分でギリギリ過ぎたからなのか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
普通でしょうか?小学6年生同士、プールへ
その他(悩み相談・人生相談)
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
派遣社員・契約社員
-
職場でのお菓子配り禁止。どう思いますか?
会社・職場
-
-
4
正社員の仕事の意味
正社員
-
5
派遣社員です。賃上げ交渉
派遣社員・契約社員
-
6
1年目看護師。休職していいのか悩んでいます
会社・職場
-
7
内部通報って... 自分北海道に住んでいて25歳です で大企業に入りましたが トイレが古く詰まる ト
会社・職場
-
8
転職して一週間心折れそうです。対処法など教えて下さい。
転職
-
9
雨が強い日に休む女
会社・職場
-
10
皆さんは、勤め先の職場で休憩時間(1時間)がまともに取れなかったら。どう思いますか
会社・職場
-
11
仕事昼休憩時間削られる 45分間の休憩があるのですが、お客さんの対応など入ると削られます。 これって
会社・職場
-
12
至急です... 会社のパソコンをこれから買うのですが、社長と電話しながら届け先とか入力してました。し
会社・職場
-
13
派遣で入社して3日目です、 元々希望していた職種ではないですが、 業務内容は聞いていた通りだし社員さ
派遣社員・契約社員
-
14
妻が早朝のパートをすると言いました。 片道8キロで5時出社になります。 独身の時に勤めていて、9時半
会社・職場
-
15
責めたつもりはないのに…
会社・職場
-
16
勤務1週間、辞めたい
会社・職場
-
17
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
同窓会のお誘いをどう断るべきか悩んでいます
その他(社会・学校・職場)
-
19
会社が金銭的に損になっている事は無いと言えるのでしょうか?
会社・職場
-
20
病院職員の男性の存在
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場に顔可愛い子がいないのは...
-
きこえた悪口にイライラします
-
皆さんの職場環境について
-
出会いの多い職種と職場以外の...
-
イライラを鎮める方法
-
職場の個人用ロッカーを勝手に...
-
転職先に馴染めません。
-
職場に2週間LINEの返信しないと...
-
見てないのに見てると言われ自...
-
派遣先で働き始めて半年 3ヶ月...
-
恋だの愛だのについて
-
社員に不幸がありました。今年...
-
職場の女にちんぽしゃぶらせた...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
転職のため、前の職場の保険証...
-
職場の人間関係に興味がありま...
-
飲み会にしつこく誘ってくる人
-
ひどい職場って、辞めてよかっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
職場に顔可愛い子がいないのは...
-
イライラを鎮める方法
-
出会いの多い職種と職場以外の...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
皆さんの職場環境について
-
明日休みだと思ってたら、急に...
-
転職のため、前の職場の保険証...
-
職場の個人用ロッカーを勝手に...
-
電車が止まって職場から帰れな...
-
転職先に馴染めません。
-
彼女とのツーショットを待ち受...
-
職場に2週間LINEの返信しないと...
-
人の和 と 人の輪 使い分けは?
-
きこえた悪口にイライラします
-
職場の女にちんぽしゃぶらせた...
-
綺麗なのに同性から距離を置かれる
-
友達と同じ職場はやめた方がい...
-
見てないのに見てると言われ自...
おすすめ情報
一応タイムカードもあるのですが払われる金額は8:30からの金額しか払いませんと言われます。
鍵を取りに行ってあげる仕事です。毎日はじまりました