重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

至急です...
会社のパソコンをこれから買うのですが、社長と電話しながら届け先とか入力してました。しかし、カード名義と他の名前が一致せず買えなくて、社長も仕事の電話が入ってしまったのでURLだけ送ってあとは社長にお願いしてました。ですが、社長は購入画面までいって届け先とか色々入力するのが面倒いと感じる人なのでその数分後に、名義だけ社長に変えればいいので、カード番号とか知りたいのでまたお時間ある時にお願いします。この価格で購入出来るのは○日までです。と送ったLINEが未読無視されてます。他のグループLINEは仕事の件で話してます。
皆さんならいつまた社長に連絡入れますか?

A 回答 (4件)

未読or既読無視については、何も言わずに話を進めます。


社長の機嫌を損ねるかもしれないので。
もし「なぜもっと早く言ってこないのだ」とか言われたら
すでにLINEを送ったことを言います

社長は、面倒くさがりなようなので、連絡は電話のほうが
いいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では明日になっても音沙汰なければ、電話掛けます。特に何も言わずに...在庫なくなったら大変なので催促して構わないことだと思いました。

お礼日時:2025/04/21 22:45

本当に「至急」ならばトラブルが発覚した時点で私ならば着信を入れます


てかそもそも業務で必要な備品で、会社の経費として買うのであれば私なら臆せずに連絡を入れますね
それでもし怒られたならば「でも勝手に判断したらもっと怒りますよね?」って返します
あ、私は既に一定額の資産を築いてしまって、今日明日会社を辞めても大丈夫な状態なので社長の顔色すら見ないんですけどね(笑)
「きちんと指示してない方が悪い」と考えていますし、そもそも社長ならば早急に対応しないといけないかを判断しなければなりません
なので私は不明点は直ぐに聞きます
もっと言えば、ビジネスにおいては、優先順位が高い事案ほど電話を入れるのが前提です
そりゃあホリエモンみたいなカリスマ性の塊の経営者は電話を徹底して嫌いますけど、普通の経営者はやっぱり電話が最優先です
もっと言えば、電話だと10秒で終わることであっても役職者はじゃんじゃん電話しますよ
まぁでも24日まで猶予があるんならば明日の朝に一度LINEを確認して、それでも連絡が無いならもう一度連絡したらいいだけだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
24日まで猶予はありますが、在庫がその日まで残ってるかはわかりません。
明日まで待ってみて、音沙汰なければ夕方電話かけます

お礼日時:2025/04/21 22:03

明日にでも電話で聞きます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

明日まで未読or既読無視されたらどんな風にまず連絡入れますか、、?

お礼日時:2025/04/21 21:30

今週末。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この価格で購入できるのが実は24日までで('ω' ;)

お礼日時:2025/04/21 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A