重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows11デフォルトではシステムドライブに置かれていますが
これを別のドライブに変更している場合で質問します。

動画や画像などをシステムドライブと分離させることで
OSやシステムドライブが壊れたときでもデータは無事ですね。
※システムドライブは無事で移動先ドライブが壊れたら・・・は考えないで下さい。

質問①
ということは、ライブラリが入っているドライブを外して
別のPCに取り付けたとしたら
動画や画像だけでなくデスクトップに置いたアイコンまで再現できますか?
※リムーバブルメディア的に使いたいのではなくあくまで検証としてです。

質問②
既にライブラリを1TBのHDDに移動させて運用しているとして
これを2TBのSSDに換装したい場合・・・
システムドライブではないのでクローンソフトなど使わなくても
ドラッグ&ドロップでコピーするだけで問題ありませんか?
※現在ライブラリを別ドライブに移していませんので自分で確認できません。

A 回答 (1件)

質問①


「再現」の意味はわかりませんが、デスクトップ上のファイルやショートカットを見ることは出来ますよ。ショートカットから起動することは無理に近い(元のPCと同じ環境なら出来る可能性は高い)。
質問②
問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
デスクトップには動画や画像などのデータが置かれている想定でした。
たしかにショートカットはファイル自体表示されてるでしょうが
実行しても無効なショートカットなだけでしょうね。

いずれにしても知りたかったことがわかって助かりました。

お礼日時:2025/04/22 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!