重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電車でペットボトルコーヒーなどを椅子の横に置いているとよく乗り換えなどでコーヒーを置いたまま忘れてしまうんですが、少しADHDみたいなところがあると思いますか?

A 回答 (8件)

自分はカバンにいつも入れます、スマホを座席に置くといった事もしたことないので置き忘れもした事ありません。


そういった努力をすれば置忘れがありませんよ。

カバンを持たない性格とか、最小限の小さい鞄だから入らないとか言うのならその考えを改めたほうがよいかと。
    • good
    • 1

単に注意力が不足しているだけでは?



と言うか、今の時代、ペットボトルを電車内に放置して降りたりしたら、毒物の疑いで大騒ぎになりかねませんよ。
気をつけるべきかと。
    • good
    • 1

単なるマナー違反者

    • good
    • 1

ペットボトルケース


を買えば
ADHDもバレない
    • good
    • 1

単なる不注意とマナー知らずに過ぎません。

電車の椅子は座るもので物置場所では有りません。私物は身に着けて下さい。
    • good
    • 3

ただ単に 物への執着・関心が薄いだけで


即、病気などとはんだんするのは早計

そんな事で、そう判断すると この世の中かなりの人が
該当してしまうのですがね
    • good
    • 1

ない

    • good
    • 1

それは医者に診て貰った結果でしか出て来ないでしょう


少なくても、そのボトルをカバンにいれるとか忘れない努力をすれば習慣になるのでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A