重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人間は必ず死ななければならないのですか?

A 回答 (28件中21~28件)

母親の胎内を出た瞬間から、その運命です


いつ?何処で?判らない 運命です
肝心なのは、いつ訪れるか判らないその日まで、どの様に
生きるのかですよ

これは、人間だけでなく 生ある物すべてに言える事です
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/23 18:56

日本は民主主義国家です


死ぬかどうかは、本人の自由になっています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/23 18:56

死ぬという最終的な結末がなかったら


人間の人生のエピローグはどこにあると思いますか?

どの物語にも、必ず終わりと言えるチャプターや場面は存在します。
それに当たるのは人間でいうところの死に当たると私は考えます。

どの偉人伝も、本人が生きている期間に彼らが成し遂げたことが功績として語り継がれるものとなっています。そして大抵の場合、それは彼らが死ぬことで初めて理解される、偉大さが認知されるようになります。

そうしたことから、死はその人自身がいい意味でも悪い意味でも成し遂げたことを強調させ、客観的な物事として捉えさせるためには必要なのではないかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/23 18:55

人間に限らず遺伝子を繋ぐには若い生命が必要なんです。

用済みの老体はゴミなんです。生きている必要はない、むしろ若い生命の生きる邪魔でしかない。死は必然です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/23 18:55

地球に住んでいて、転生輪廻で魂修行をやっている限り、必ず肉体の死からは逃れることはできません。


ただし、人間の本体である魂というか霊は、基本的に永遠の生命を与えられているので、死んだ後は、肉体から抜け出て、49日以内にあの世に向かいます。(自殺者は違うけどね)
その後は、しばらくあの世で過ごして、適当な時期に、自分好みの女性(母親)を選んで、再び、赤ちゃんとして生まれてきます。

なお、一定レベルまで魂の進化が進むと、地球よりも進化した惑星に転生する、あるいは、「新米の神様」みたいになって何かの役割を担当するとか、まあ、いろいろと、その先の進路は選べるみたいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/23 18:55

個体の身体はそうです。

人類は子孫で続きます。
大腸菌は寿命がないので、環境次第でずっと生きますが、
なりたいとは思いません。

個人は、霊体と器(身体)で出来ていて死ぬのは器だけで、
霊は残ると思っています。
霊は、鉛筆1っ本持てず、不自由ですが、徳が高いと、
微風、微電気、小地震を起こせて、子猫や赤ちゃんに
憑依などもできるようです。

死んで不自由になりたくなければ、徳を上げましょう。
身体があるうちに、ゴミ拾いや、人助けをすることです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/23 18:55

そうです。

じゃないと地球上が生き物だらけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/23 18:55

はい


でも寿命までは生きられます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/23 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A