重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

失業して完全無収入になった時に 1年9ヶ月の間だけ生活できる貯金が有ったら なんとかなるでしょうか?
だめでしょうか?
失業保険も無いと考えた場合で。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

何か根拠があって 1年9カ月と決まっているのでしょうか。



1年9カ月間は何をするのでしょうか。

そして1年9カ月後には何があるのでしょうか。
    • good
    • 0

ダメですね

    • good
    • 0

せめてアルバイターだけでも。

    • good
    • 0

その失業中の1年9ヶ月の間に、就活して、どこかに就職する、あるいは起業して、生活費を稼げるようになっておけば、問題ないです。

    • good
    • 0

1年9ヶ月の間に次の仕事を見つければ大丈夫です。

働けないなら生活保護です。
    • good
    • 0

>失業して完全無収入になった時に 1年9ヶ月の間だけ生活できる貯金が有ったら なんとかなるでしょうか?



要するにその1年9ヶ月の間で資格取ったり勉強したりして社会復帰を目指すという事ですか?

期間的には十分な時間ありますし、大丈夫だと思いますけど。

>だめでしょうか?

普通なら大丈夫ですけど、お宅ちょっと文章からして知的な問題がありそうだから、お宅の場合はだめかもしれないですね^^;

>失業保険も無いと考えた場合で。

だからそれ混みで1年9ヶ月って数字出してるんじゃないの??
何情報それ
    • good
    • 0

1年9カ月で命が尽きるなら問題ないです。

葬式は出せませんが。死んだ後はどうでも良いじゃないですか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!