
ここで張り付いているていのうは義務教育じゃないでウヤムヤにするんだよ。ばかもの。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https: …
石破総理は22日、公立高校の入試制度について、複数の高校を志望できる「併願制」の導入を検討するよう関係省庁に指示しました。
石破総理
「公立高校入試で1人の生徒が1つの公立高校にしか出願ができないという単願制の問題点と、その解消策について提起をいただきました」
石破総理は22日、デジタル行財政改革会議で、平デジタル大臣と阿部文科大臣に公立高校の「併願制」の導入を検討するよう指示しました。
公立高校の現在の入試制度では、大半の都道府県で受験生は1つの高校しか受験することができず、不合格を避けるため、希望校への出願を諦めるといった課題が指摘されています。
このため、政府は受験生が複数の高校の志望順位を付けた上で共通試験などを受験し、合格基準を超えた学校の中から志望順位が最も高い高校に入学できる「デジタル併願制」を検討しています。
来年度から私立高校が実質無償化され、施設などが整った私立高校の人気が高まることが予想される中、政府は公立高校を受験しやすくすることで、公立離れに歯止めをかけたい考えです。
公立に行きたきゃ勉強すればいいだけという意見は、制度の根本的な欠陥を無視しています。非義務教育の公立高校は1つしか受験校選べないのに「落ちたのが悪い」を正当化できることではないですよ。もし複数の学校を併願したり、点数に応じて希望する学校に振り分けられる仕組みがあれば、「失敗=すべてを失う」ではなくなります。生徒は自分の実力を正直に測ったうえで、チャレンジ校も含めてバランスよく志望校を選べるようになります。実力に見合った最良の進学先を選べる仕組みであるべきです。義務教育じゃねーのによ、最初から「安全策」を強要し、志望校への挑戦そのものを抑え込む仕組みが間違ってるんじゃないか?それ入試って呼べませんよね?諸外国の例を見ても、多くの国では統一試験を実施し、その結果に基づいて複数の志望校から振り分ける方式を採用しています。1つしか受けれないから頑張れる?1校しか受けられない制度を正当化するために、「その方が真剣に頑張るから」という理屈を持ち出すのは、議論をすり替えているだけです。非義務教育において、生徒がどれだけ努力するかは「受験機会の数」とは無関係です。なんで私立は複数受けれて公立高校は1つなんですかね?結局「序列化を助長したくない」という建前のもと、生徒の選択肢を狭めているだけですよね。
私立は複数受験ができるのに、公立は1校だけという矛盾も目立ちます。私立には競争を許して、公立は制限する理由は何なのか、納得のいく説明を聞いたことがありません。義務教育じゃねーんだろバカもの。「1校しか受けられないから真剣になる」という理屈は、努力の方向性を精神論にすり替えているだけで、制度そのものの不合理さを覆い隠していますよね。むしろ複数校に出願できる方が、自分の実力と志望に合った学校を見つけるチャンスが広がるし、戦略的に努力する動機にもつながる。1校限定の仕組みは、生徒が「失敗を恐れて安全策を取る」結果を生むだけで、学校の序列化をより固定化することにもなります


- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 高校は義務教育ではない?そうかもしれませんがだからと言ってその理由で公立高校が一校(もしくは二次募集 7 2024/12/17 16:50
- 高校受験 あのね、行政は序列化するのを助長するのようなことはしないやあなたの行きたいところに行けないや高校はた 3 2025/02/20 18:45
- 高校受験 公立高校が一つしか受験校を選べない賭け入試制度は問題ありますよね? 序列なんてすでに現在もすでにあり 3 2025/02/17 15:54
- 高校受験 高校は義務教育ではない?そうかもしれませんがだからと言ってその理由で公立高校が一校(もしくは二次募集 5 2024/11/24 23:30
- 高校受験 序列なんてすでに現在もすでにありますよ。 そんなの入試があるから当たり前。 序列化するのを助長するの 6 2025/02/17 13:48
- 高校受験 公立高校は全員同じテストにして点数の高い人から行きたいところに入れる仕組みにできたら良いのにな。 行 4 2025/02/16 15:44
- 高校受験 将来美大に入ってゲーム会社でイラスト関連の仕事に就きたいと思っている中2(4月だから中3?)です。 6 2025/04/03 11:53
- 高校 どなたか都立高校への編入に詳しい方ご回答お願いします。 私は今とある都立高校の1年生です。私は2年生 1 2023/07/01 21:32
- 大学受験 つい先日立教大学法学部政治学科に第一志望を変更した高3受験生です。 志望校を変更してすぐなので、いろ 2 2024/12/04 13:41
- 大学受験 現在偏差値58の高校に通っている高校一年生です。私は京都大学経済学部を受験したいと考えています。 初 2 2023/09/03 12:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここで張り付いているていのう...
-
公立高校の謹慎期間は長くて何...
-
名城大学の情報工学部と愛知県...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
高校一年生です。 欠席が25日ほ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
私立高校から公立高校への転校...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
オススメな雑談のネタ教えて下...
-
わが子が通う学校を、[本校]と...
-
や、やばいです。やらかしまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名城大学の情報工学部と愛知県...
-
偏差値50の高校から猛烈に頑張...
-
公立高校の謹慎期間は長くて何...
-
私立教員の有給休暇
-
千葉県の公立御三家は 県千葉 ...
-
学校の保健室
-
大至急 現在中3で私の偏差値が4...
-
中学3年生で不登校気味になりま...
-
地方公立高校出身難関国立大学...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
おすすめ情報