重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

主婦です。セカンドカーの車の買い替えを考えています。
今は13年前に新車で購入したダイハツのタントなのですが、最近の軽自動車は価格も高く、これは今乗っている昔のタントだからかもしれませんが、燃費も悪いので、(月1万円弱くらいガソリンを入れています)いっそアクア等燃費の良さそうな乗用車の方が良いのか?と思えています。街乗り程度なのですが、、
乗用車は税金や車検等の維持費がかかるのでは?と思えますが、それでもガソリン代を考えると年間の費用としては安くなるかもしれないとも思えて来ます。
アドバイスお願いします^ ^

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (14件中11~14件)

軽自動車、意外に高額ですよね、中古市場も軽自動車は人気で値下がりしていないのがほとんどですね。


コンパクトカーのが低価格でびっくり。

お買い物等に使う街乗り用のセカンドカーならば、長い目で見ると燃費が良くて2年に1度の車検費用が押さえられる軽自動車が良いかと思われますが…。
今の軽自動車、とても燃費良いらしいですよ。
    • good
    • 0

新車でリースと言う方法も


車検や税金は、総て必要なく 新車を最低5年間乗れます
    • good
    • 0

軽自動車が断然お得。


税金、保険代が格段に安い。
軽のハイブリッドもよく出来ている。
    • good
    • 0

中古車でもいいのではありませんか。

年式が新しく走行距離の少ない物を選びましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!