
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
消費税は長期的には上げる方向であるので、上げる時に食料を据え置くとかの対応の方が良いと思います。
財源問題からすると減税はあり得ない。財源が問題無いと言っている主張は間違いがあります。例えば特別財源ですが、例えば年金基金は借金返済に使えません。また、政府の公有地が有ると言うが、高い土地で永田町や霞ヶ関、皇居、広い土地で自衛隊がありますが、売れないんですよ。No.5
- 回答日時:
食料品だけ消費税をゼロにしたら、実際の価格の値下がりは期待できますよ。
。。ただし「ある程度」ですが。たぶん食料品の消費税率ゼロが決まったら、各スーパー等は「消費税ゼロ記念セール」とか何とか銘打って、安売り攻勢に出るはず。その意味では消費税をなくした効果はあった。。。と思いたいけど、それはあくまで最初だけのような気がします。
商品の価格ってのは、消費税率だけでは決まらない。仕入れ代や人件費、そして物流コストなど、いろんな要素が関係してくる。
たとえ食料品の消費税がゼロになっても、各種費用が嵩めば実売価格の低下はさほど期待できないんじゃないでしょうかね。
そもそも、食料品だけ消費税をゼロなんて、セコいマネは辞めて欲しい(しかも期間限定で)。やるんだったらすべての商取引に関わる消費税率を低減させるか、あるいは消費税自体を廃止した法が良い。
特定商品だけ税率を変えても、インボイスは廃止出来ないじゃないですか。
あ、財源ですか? そんなのはどうにでもなる。大切なのは、何をやるべきかってこと。財源論ばかりが先行していては、何も出来ません。
No.3
- 回答日時:
食料品は複数のスーパーで買っていますが、どんな商品にも「本体価格(税抜き価格)」が表示されています。
(私が行く店では、イオンを含め他のスーパーでも)なので、スーパーで買う限り、支払う金額は当然下がります。「朝市」や「無人販売」みたいなところで買った場合は知りません。
No.2
- 回答日時:
食料品は、価格に非常に敏感な女性、主に主婦層の消費が多い小売り商品です。
1円でも安いところに行こうと、敏感に情報を収集して買い物する層ですから、消費税が下がった分を値下げしなかった小売店、あるいは、問屋やメーカーは、倒産消滅するしかありません。
だから必ず値下がります。
私は、だからと言って、消費税減税に賛成しているわけではありません。
物価は安くなって欲しいですが、考え方はいろいろです。
政府はトランプに従う振りをして、円高に誘導して欲しいと考えています。
円高は、物価が下がることに直結します。
絶対にしないでしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 物価高になって消費税10%の重みが凄くないですか? また下げろとは言わないですが 嗜好品の税率をさら 3 2023/06/07 23:20
- スーパー・コンビニ 雪印メグミルクは27日、家庭用のバターやクリームなど11品の希望小売価格を12月1日から1.7~7. 1 2023/10/28 08:12
- 経済 皆様の家計簿は増収増益?減収増益?増収減益? 我が家は前年対比99%でした 光熱費、食料品の値上げ率 2 2023/05/19 12:46
- 憲法・法令通則 卸業者は独占禁止法違反にならないの? 4 2024/08/08 16:15
- 営業・販売・サービス 営業マンの交渉力について 2 2023/05/13 10:34
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・・・ 7 2024/03/06 10:07
- 経済 物価と賃金の「好循環」??? 3 2023/11/25 00:36
- ニュース・時事トーク 米が値上がりの原因や犯人って誰だと思いますか? 米の高騰が止まらずにこのまま行くと最大5kg7000 2 2025/03/20 14:32
- 政治 食料品の消費税を0%にすると・・飲食店は潰れますね? 9 2025/04/06 16:42
- その他(料理・グルメ) この食品価格高騰期に便乗して、値上げした製品の会社や、同価格でも量を減らしている会社が多い中、 湖池 4 2025/02/22 17:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
円安になったら、日本の製造業が儲かって 税収が増えて 日本国民が豊かになるんじゃないんですか? なん
経済
-
高市早苗さんを応援していたのてですが、こうなったら自民党を飛び出して新党を結成すればいいと思いません
政治
-
高物価で苦しむ国民に現金を給付する以前に、物価そのものを下げるのが有能な政治家ですね?
政治
-
-
4
自民党総裁選で候補が「これもあれもやりたい」と熱弁していますが、これ変ですよね?
政治
-
5
袴田事件で捏造した人は心が傷まないのか?
倫理・人権
-
6
石破首相はよくやった?日中に寒風吹く
戦争・テロ・デモ
-
7
石破さんが自腹で商品券送った件ですが、みなさんはどう思いますか? 私はどうでもいいと思います。ていう
政治
-
8
総理大臣に東大出身が少ないのは何故ですか?
政治
-
9
山本太郎さんが総理大臣になったらどうなりますか?
政治
-
10
風の強さについてお伺いしたいです。 32km/hと書いてあり弱い風と書いてあります。 「32km/h
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
ヤマダ電機がTBS『報道特集』のスポンサーを降りたという情報があるようですが、TBSあるいは『報道特
メディア・マスコミ
-
12
夫婦別姓が続くと何故祖先が分からなくなるのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
13
万博はなぜ地方都市の大阪なんですか? 日本の中心は巨大首都の東京なんだから東京でやるべきじゃないです
政治
-
14
吉幾三さんが、消息不明だそうですが、原因は、何が考えられますか?
事件・事故
-
15
中国や韓国の立場で、自民党総裁選を見て、一番総裁になたら困るのが高市早苗さんかな?
政治
-
16
自民党の総裁選。一貫して石破さんが支持率トップですが……
政治
-
17
韓国がドイツを見習えと云うが・・・
世界情勢
-
18
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
19
石破茂総裁が靖国神社の参拝を断った理由を知りたいです。!なんでそんな選択をしたのですか。? 45際の
政治
-
20
消費税減税とか、手取りを増やすとか、庶民が浮いたお金を消費に回させるためにどうしたらいいの?
経済
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食料品だけ消費税をゼロにして...
-
紙幣増刷についての質問
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
協同組合に支払う会費&賦課金...
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
何が矛盾しているのかわからない
-
「消費税は別途」の解釈
-
消費税の勘定科目は?
-
電卓で指数計算できますか?
-
1個あたりの製産時間を算出した...
-
法人会年会費の消費税
-
時給のお仕事には消費税をつけ...
-
初めまして。 3190円の消費税10...
-
年数の小数点表記について
-
決算時の未払消費税の計上につ...
-
残業代の消費税について
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
法人で3000万の消費税はいくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食料品だけ消費税をゼロにして...
-
値上げした分はどこにいくのか
-
十年以上前から全然値上げしな...
-
AはBであるとき, かつその時に...
-
アドビの値上げについて
-
消費税
-
値上げのニュースなんて放送す...
-
郵政民営化って一番最初のきっ...
-
日本の物価はまだまだ安い。 特...
-
値上げ値上げと言うけれど、全...
-
PS5が値上げしましたね さすが...
-
昔の人は物価が違うという事が...
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
何が矛盾しているのかわからない
-
「消費税は別途」の解釈
-
電卓で指数計算できますか?
-
協同組合に支払う会費&賦課金...
おすすめ情報