
私は今介護の仕事をしていますが、給料も低いと言われていますし、将来のために一応手に職をつけようと他の資格の勉強を並行してやっています。 介護で現在の手取りは20万くらいです。夜勤はしていません。すればもっと増えるでしょうが、自分で希望しませんでした。
独身実家暮らしのため今はいいですが、もし一人暮らしや結婚し家庭を持てばこの給料ではきついですか。経験者さんの話を聞きたいです。
また、勉強というのは、一応誰でも受験資格がある(私は高卒のため、大卒が受験資格である試験は受けれません)という意味でも、FPと行政書士の勉強をしていました。
これはFPや行政書士の人に聞きたいのですが、現在の私の手取りの月の20万を上回りますか。また、未経験アラフォーのため年齢的にもきついかもですが、転職は可能ですか。(行政書士の場合は独立型でしょうし、自分次第でしょうが)
ちなみに勉強の具合はというと、行政書士は一応2年、みっちりというわけではないですがぼちぼち勉強しましたが受からず、一回辞めてもう2年くらいたちます。
そこから、まだ難易度が低いFPをとりあえず勉強しようと思い、三級は合格し二級は落ちました。今一応二級の勉強はまだしています。
途中で、中途半端に辞めた行政書士の勉強を勿体無いとも思い、そっちにまた戻すのもありかなどと少し考えだしました。
まあどちらにせよ甘くはないとは思いますが、現職の方の現状や意見など知りたいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
介護の仕事は何年やってるんですか?介護福祉士さんですか?
他の業種にチャレンジも悪くないけど、介護業界で収入アップの道を模索しては?
夜勤がある職場なら施設なんでしょうか。夜勤はどうしてもダメなの?
職場の人に相談してみるとか、他の職場への転職をかんがえるとか。。。
FPや行政書士の勉強をしている人なら、ディサービスや訪問介護の管理者とかもできそうだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
備蓄米を安く売るのはいいんですが転売対策は出来ているんですかね? いつものように呼びかけや貼り紙で対
農林水産業・鉱業
-
農地の名義変更について
相続・譲渡・売却
-
イタリアでは、なんで闘牛が流行らなかったんでしょうか?
ヨーロッパ
-
-
4
PayPayで借りた分を送金しようとすると、現金にしてくれる??と言ってくる友達がいます。 PayP
電子マネー・電子決済
-
5
行政職の公務員の仕事は法律や条例、規則がつきものなのに高卒でやっていけるんでしょうか
国家公務員・地方公務員
-
6
病院の受付の順番
駐車場・駐輪場
-
7
この副業で報酬貰ったら逮捕されますか?
副業・複業
-
8
免許学会試験の引っ掛け問題 今教習所に通っています。学科試験間近ですが、どうしても納得出来ないことが
運転免許・教習所
-
9
日本人の生産性が低いのはなぜでしょうか?G7で最下位GDPです。日本人の能力が低いからですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
10
バスの運転手は本当に不足しているのですか? 田舎に住んでいるのですが、全国的にバスの運転手が不足とい
バス・高速バス・夜行バス
-
11
今58才ですが、これから宅建士の資格を取って、宅建士として就職して仕事をするのは可能でしょうか?
宅地建物取引主任者(宅建)
-
12
横浜市の国民健康保険料の減免制度について教えて下さい。
健康保険
-
13
自営業者が確定申告でガソリン代など経費で落とす場合について教えてください
確定申告
-
14
クレジットカードを作るには・・・
クレジットカード
-
15
コインランドリー経営について
会社経営
-
16
【消費減税は金持ちほど恩恵を受ける】そうですがそれはなぜですか? 理屈と理由を
日本株
-
17
年金改革で99%の人の需給が増える?
厚生年金
-
18
ワイ障害者雇用手取り14万。生活保護の場合労働なしで障害者加算入れて18万!?なんで働いてんだろ?
公的扶助・生活保護
-
19
ロシアや中国を観ていると、共済主義は独裁者を生み、国民の間に平等どころか極端な不平等を生じるもの?
政治学
-
20
皇族が全滅した場合、アメリカで生存されている眞子さまに女性天皇に成ってもらう必要は有りませんよね?
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役職とは?
-
非課税世帯と低所得者は同じで...
-
ファイナンシャルプランナーに...
-
企業説明会へ2回参加したいと思...
-
冷凍機 レシプロ式の運転中の異...
-
ファイナンシャルプランナー
-
日々の生活の中で,お金につい...
-
介護、FP、行政書士の稼ぎについて
-
知ってる人がCFP資格を持ってい...
-
国家資格のFP三級でもFPに関連...
-
国家資格のFP三級でも就職でき...
-
独立系フィナンシャルプランナ...
-
FP3級はどれくらいの勉強時間で...
-
fp3級は今から勉強したら、来年...
-
再び
-
初学で来年1月にFP3級、5月に2...
-
FP3級の試験なら市販のテキスト...
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
FP3級の勉強を独学でしてますが...
-
ファイナンシャルプランナー3級...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの休憩中に勉強をしたい...
-
介護、FP、行政書士の稼ぎについて
-
進研模試の英語偏差値39の人間...
-
QC検定の勉強方法について 9月...
-
仕事と勉強の両立
-
放送大学のスペイン語について
-
勉強してたら飽きるし集中力が...
-
働きながらの資格勉強の時間の...
-
何で、学校の先生ってFラン大卒...
-
アホでも本気出して勉強したら...
-
ファイナンシャルプランナー3級...
-
鍼灸師、東洋医学、中医学、登...
-
調理師免許って全く知識ない人...
-
残業続きの日々でも資格試験の...
-
勉強が苦手で、資格試験などの...
-
社会福祉士の資格をお持ちの方...
-
仕事をしながら、資格試験に合...
-
マンション管理士と行政書士
-
みなさんは今何か お勉強してま...
-
会社の昼休みに勉強のテキスト...
おすすめ情報
そうなんですね、若かったらあるんですか?歳が原因で仕事がなくなるのはどういう作用でしょうか?