重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

粉瘤の手術で抜糸をして11日経ちました。このケロイドを防ぐためのテープを貼らないでいたので、ケロイド化してきました。触るとコリコリしていて赤く膨らんできました。小さい傷だからと油断していました。昨日からテーピングを貼りましたが、ケロイドができ始めてからではもう手遅れでしょうか?以前、大きい粉瘤を取ったときに貰いました。でも今回は貼るように言われたかったので、小さいから良いのかと思い貼らずにいました…。

「粉瘤の手術で抜糸をして11日経ちました。」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

>ケロイドは体質ですから予防は困難です。



予防は可能です。間違った情報を流布しないように。
実際に自身が行った事が有っての発言か?
    • good
    • 0

まあ、ケロイド体質であるからこそ、テーピングによる処置(テー


プ固定を継続することでケロイドのリスクを軽減できる為)を行お
うとしたのでしょう、。

しかし、既にケロイド化をしてしまったのであれば、エクラープラ
スタテープ(ステロイド含有テープ)で、気長(半年~1年程度は
要するか、、)に治療するしか無いと思いますが、目立たない場所
であれば、そこまでする必要はあるでしょうか、、。
    • good
    • 2

手術をしたところで相談しましょう。

ケロイドは体質ですから予防は困難です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!