重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何故エアコン修理で電気屋は修理よりも買い替えさせようとするのですか?

A 回答 (32件中21~30件)

故障したエアコンがいつ頃のものか判りませんが、古いようでしたら新しいエアコンに買い換えた方が、電力効率も熱交換効率を高くなっているので、省エネで能力が向上しているでしょう。



特に電力効率は、更に高度なインバーター化でかなり良くなっているはずです。無駄な電力を使わず暖めたり冷やしたりできますので、経済的にも良いと思います。

修理した場合の費用と時間が、新しいエアコンを購入した場合の費用を時間より高くなる場合、それぞれの見積もりから判ると思います。先ずは、修理の見積もりを取ってみて下さい。新しいエアコンは、量販店で見積もりを取ってみて、それと比較してみたらどうでしょう。圧倒的に修理が安かったら、修理して下さい。差額があまりないようなら、今後の耐用年数を考えて、新しいエアコンにした方が良いのではないでしょうか?
    • good
    • 1

目安として6年以内なら修理でよいし、それ以上なら買い替えが良い


それだけの話

というのも修理しても他のところが壊れる可能性が高く、
クレームにも繋がるので結局満足度が低く誰も得しない、なので新しいの買ってもらう方がメーカーも電気屋もユーザーも良いというだけの話

修理屋に直接言えばいくら古いのでも修理勧められるでしょう、儲かるので
    • good
    • 0

エアコンの年数にもよると思います。


修理してもすぐ壊れるようなら買い替えの方がいいです。
省エネにもなってるし。
    • good
    • 1

修理は、手間がかかる割には儲けも満足度も少ないから。

    • good
    • 1

車だと最初からエンジンを交換するつもりで買う人は少ないですが、バッテリーやタイヤは交換するつもりで買っていると思います。


エアコンについてはそもそも交換を想定しているパーツがないってことです。
一つ壊れたら次々壊れてその度の修理が高くつくから、いっそ電気代の安い現行機を買えってことでしょう。
    • good
    • 0

年式によっては省エネであること、部品が取り寄せに時間かかること、買わせてナンボだから

    • good
    • 1

故障個所により高額な修理代になる また、修理しても再度故障する可能性がありリスク回避


メーカーが修理部品を保存する期限があるので 古いと修理できない
量販店で購入すれば延長保証もあり 町の電気屋より安いのでクレーム対応しなくてもいい
    • good
    • 1

そんなこともわからないとかどうしようもない◯◯だな


こういうのがいるからここはつぶれるんだ
    • good
    • 2

商売してるから。


ボランティアでもやってると思ってるんですか?
    • good
    • 0

それは、そのエアコンの状態によるよ。


そのうち修理が追い付かなくなるとか、年式が古かったら電気代ばかりかかる・・・
業者に聞いてみたら?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!