重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【ご近所付き合い】

近所の高齢者方からこの時期に、タケノコのお裾分けがあります。
(私は仕事してるので、玄関先に置いてあります)

この高齢者は近所のトラブルメーカーで、皆避けていて、関わりたくありません。

上手な断り方はありますか?
今は揉めたくないので、貰って処分しています。
(因果関係は分かりませんが、去年は腹痛の人が2人出てます)

上手な断り方はありますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

「タケノコ昔から食べれないんですよー


アレルギーですかねえ?はははスミマセンけど」
とかどうですかね
    • good
    • 0

お菓子等を持って行き、ご挨拶しましょう。


そして、いつも美味しくいただいていたのですが、医者から繊維質の多い筍を食べるのを控えるように言われてしまったので、残念ですがもう食べられないので、来年からは筍を他所に差し上げて下さい。
とハッキリ伝えましょう。
または、毎年食べなくても、もらってお返しだけしますか…?

我が家は筍が苦手なので食べられないと頂くたびに何軒も断りました。
    • good
    • 0

親戚から沢山もらうようになったので


食べ切れません。
他の方へどうぞ。
でいいのでは。
    • good
    • 0

明らかに食べれない状態まで玄関に放置


その後処分
で食べてないんだなとわからせる方法はあるかもしれません
ただ、他の方の回答も含め
何が最善になるかは難しいです

私の回答もとても最善とは思えませんが情報が少ないので取りうる手段の一つとして回答しておきます

情報が少ない中で個人的には今の質問者さんの対応(もらって捨てる)が最善かもとは思います
相手を刺激しないほうが良いと思うからです
    • good
    • 0

受け取ると、おいしかった?今度、こうやって調理してみて!等、言われる可能性があるので(言われたら更に断りにくいし)、相手の家が分かるならそのまま返した方がいいと思います。


誰も食べないのでお気持ちだけ受け取っておきます、とか言って。
    • good
    • 0

相手の玄関に


テッシュペーパー5個入り230円程度を置いて
いつもお心使い有難うございます。
お気遣いは今回だけにお願いします。
と手紙を添えてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!