重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あと5日で退職する派遣社員です。
現在就業中の会社をあと5日で退職するのですが、行きたくありません。
その理由としては、そもそも退職の理由は母ががんになり隣県の大きな病院で手術と治療を行うことにしたからなのですが、あんなに元気だった母が病気になりわたしもメンタルにだいぶ来ています。
それに加え今就業中の会社は地方の中小企業なのですが、人数に対して仕事量が多く上手く回ってないのか、キツく当たられます。それが今の私のメンタルにはだいぶ効いてしまっていて、退職前なのですることもなく職場にいるのが苦痛です。
このことを派遣元の担当者に伝えてあと5日欠勤するのは駄目でしょうか?
きちんと出勤して挨拶までするべきだと思いますが、精神的にきついです。
わたしに業務を教えてくださった方の連絡先を持っているので、お礼の言葉と一緒にギフト券を1000円分ほど送ろうと思っているのですが、あまりよくないでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

仕事関係の内容を書いたメモ帳なら寧ろ会社側で処分した方がいいですね。

会社側も機密情報漏洩のリスクが減らせるでしょうし破棄をお願いしましょう。
あくまで私の意見なだけなので感謝の気持ちはいくらでも証明していいと思います。自分自身が納得できるように終わらせる事が第一です。

…スターバックスのドリンクチケットは有効期限があって4ヶ月と短いので期限切れの心配がないデジタルスターバックスのカードギフトの方をオススメします。
    • good
    • 0

そかそか、スタバチケットならば良いかもね。


感謝のお礼と知ったら勿体なくて使えないかも(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)
    • good
    • 0

派遣元の担当に(精神的に迷ってて…)相談→心療内科に行って診断書を貰う→欠勤



が1番いい流れで正当に欠勤できるけどあと5日ですしねぇ…。お金もかかるし。

とりあえず退職日まで欠勤するのであれば派遣元の担当に連絡をして母の闘病関係で精神的に参っている等正直に話して謝罪は絶対にしましょう。

ただ個人的には私物の処理がまだならあと1日出社して処理した方がいいかな…。

あとギフト券は送らなくていいと思います。お礼の言葉だけで充分誠実さが伝わります。

退社すれば付き合いも減ると思いますし今回の場合だと職場上では迷惑をかけて欠勤する予定=最悪1000円のギフト券は手切れ金扱いされる可能性もなきにしもあらず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
置いている私物はなく、メモ帳だけあるのですが、それは会社の備品を使っていて、仕事のメモしかしていないので破棄をお願いしてもいいのでしょうか?
ギフト券と言ってもスタバのドリンクチケットなのですが、何も渡さない方がいいですかね?

お礼日時:2025/05/01 00:13

欠勤しましょう。



理由をそのまま話して、謝りましょう。

謝ることでは本来ないかもしれませんが、
謝りましょう。

相手も、理由を聞けば、理解すると思いますが
迷惑を相手にかけることに違いは無いのですから。

欠勤した方が、後悔しないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
理由をお話しして謝りたいと思います。

お礼日時:2025/04/30 23:41

ギフト券1000円少なっ!


ギフト券いらないと思いますよ。
お礼の言葉はとてもよいですね、しっかり感謝伝えてきて下さいね、質問主様は優しい方ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ギフト券と言ってもスタバのドリンクチケットなのですが、1000円分は少ないでしょうか?
派遣で、お世話になったのも3ヶ月で仮に皆さんにお菓子をお配りするなら1人あたり200円弱くらいで考えていたので、1000円分で十分かと思っていました…
何も渡さずに謝罪と感謝の言葉だけで十分でしょうか?

お礼日時:2025/04/30 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!