重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は長きに渡ってEテレのロシア語会話を見てきました。
佳世さんのとか、さとう珠緒さんのとか、小林麻耶さんのとか、その他いろいろ見てきました。

今思うとあまりにも綺麗な世界ではありませんでしたか?
アメリカや西ヨーロッパや日本のように綺麗ではありませんでしたか?
私は見てる時、スターリンがどんなことをしたのかもいっこうに知ることはありませんでした。
見てるころ、ベスラン学校占拠事件なんてのもありましたし、今思うとあまりにも現実ばなれしてませんでしたか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

それはロシア語会話に限った話ではありませんよね。



英会話、フランス語会話、イタリア語会話、中国語会話、韓国語会話などの番組でも、タレントを出演させて華やかで明るくて楽しい部分ばかりを見せてきたではありませんか。
そのことの一体何が問題なのですか?

アメリカにもフランスにもイタリアにも中国にも韓国にも醜くて暗くて苦しい部分はありますが、それぞれの外国語に興味をもって学ぼうとしている視聴者に、わざわざ興味を削ぐようなことを伝えるのがEテレの役目なんですか?違いますよね?

その言語を習得すれば経験できる奇麗な世界を伝えて学びを励ますと共に、習得のために必要な知識を与えるのが語学講座というものではありませんか。

あなたはそれらを後回しにして、語学番組はまずその国の汚い面を見せろと仰るのですか?(「そんなことは言ってない」という言い訳は聞きません)

百歩譲って、ロシア語会話とは違って他の語学番組が皆、外国の嫌な部分を紹介しているのであれば、あなたの主張にも一理あります。

しかし、実際はそんなことはないのですから、あなたはただ単にロシアと「ロシア語会話」を貶めたいだけなのではありませんか?

確かにロシアには悪い面もありますが、あなたがスターリンのしたことについて長い間、知らなかったのは、あなたが学んで来なかったのが原因であって、自分の怠慢を語学番組のせいにするのは図々しいのではないでしょうか。

そんなことで逆恨みをするのではなく、新しい知識を得られたことについて感謝すべきなのではありませんか?

外国語と外国文化を紹介する番組が視聴者に夢を見させて何が悪いんですか?あなた自身もその恩恵を受けてきたくせに、その恩も忘れて番組批判ですか。一体何様のつもりですか?偉そうにしないでください。

どうせあなたはロシアの嫌な面を知って幻滅しただけなんでしょ。それで自分だけが嫌な気分になるのは悔しいので、他人を巻き込もうとして、こんなところで憂さ晴らししているわけです。あなたは自分さえ気持ちよくなればそれでいいと思っているんです。恥ずかしくありませんか。
    • good
    • 1

語学番組と、その国の歴史や現在起きていることとは関係ないですよ。



逆にいえば、ロシアの現実や歴史に興味をもたずに、なぜ「ロシア語会話」などを勉強しようと考えたのですか?
    • good
    • 1

他国の言語を学ぶ事と、歴史や政治の世界での現実は別の事柄でしょう。


その国の歴史は歴史学で学べば宜しいのであって、言語を学ぶ場に
歴史を持ち込む必要は無いかと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言語そのものを学ぶならその通りなんですが、Eテレの語学番組というのはムダがあり、その言語を学ばない人でもその部分で楽しめるようにできてます。その部分がかなり綺麗で明るいんです。それがほんまにそうなのか、今振り返ってみるとよくわからないわけです。



ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/01 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!