
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
車検を受けるお店で変わると思いますが、
ディーラーだとトヨタでは30万円までとかのクレジットカードの制限があったと思います。
■参考資料:23年前(平成14年)に新車で買った車の車検の流れ
http://blog.turria-cpa.com/2025/01/2314.html
上記は新車を買って今年2月で23年となる家族の車を今年1月に車検を受けた事例です。
10万円いかない感じでした。
■参考資料: 福岡トヨタでTバリュー認定中古車で買った30プリウスも早5回目の車検(8年) となりましたので車検の準備など流れをまとめました
http://blog.turria-cpa.com/2025/01/305.html
どちらも今年の1月と2月に車検を受けた感じです。
車検は、楽天Car車検から地元のお店に見積予約で申し込みをする。
翌日とかに電話がかかって来るので見積に行く日時を予約していく。
見積は当日帰る前にもらえるので問題なければそのまま車検の申し込みをお店にする。
見積の際に「クレジットカードは使えますか」 と訊くと、「自賠責保険と重量税はダメでその分は現金で、残りはクレカで」 とか言われるケースがあります。
「大丈夫ですよ」 と言われ全額クレジットカードが使用できたりします。
私の場合は地元ナンバー1の人気店の車検専門店のホリデー車検で受けたら、「特典でティッシュ1箱プレゼントしています」 と言われ、「車にティッシュがあると便利なので助かります」 と言いました。
1箱かなあ~ と思ったらデカいダンボールに5箱のものが12セットだったか入っていて、車の後部座席に積んでもらえました。
意外とデカいのと重たいので、マンション住まいだと若いママさんとか部屋に運ぶのが大変ですよ。
2箱もらったので1年くらいティッシュ買わずに済みそうです。
後は楽天Car車検で車検を受けると翌々月末に3千円の楽天ポイントがもらえるのですが、有効期限1カ月ですのですぐに買い物をする感じです。
2台あったのですが月をまたいだので3,500円を2回もらえた感じでした。
どちらもクレジットカードで全額支払いました。
お店のシステム上1本での請求ではなくて3本とかに分かれて同時にクレジットカードの請求に上がる感じでした。 それが2台分。
>税金などがあるので、現金だけなのですか?
税金というか、自賠責保険料+重量税だけは現金でお願いしますと言われる店舗がある感じですが、「全額クレジットカードでできます」 と言われる店舗もある感じ。
家族の車だと名義が家族の名義なので、「家族の名義のクレジットカードで」 と言われるケースもあるのですが、今回はどちらも私のクレジットカードで全額決済できている感じでした。
楽天Car車検は車の名義が違うのとポイントの絡みもあるので家族の名義で申し込みして家族の名義の方で楽天ポイントも加算してもらう感じ。
後はエントリーしないと500円に減額されるとかあるのですが、楽天はたくさん種類があるのでよく見てエントリーしないといけないので面倒な部分はあります。
No.3
- 回答日時:
>初の車検なのですが支払いは
クレジットカード使えるのでしょうか?
会社により対応が異なります。
店舗にお問い合わせ下さい。
店って、あなたのいく会社・店舗だけではなく、ダイハツでも全国各地に色々会社があり、それぞれ方針が異なる。
>税金などがあるので、現金だけなのですか?
会社により異なりますので、店舗にお問い合わせ下さい。
ディーラーでも、A社は、すべて込みでOK
でも、B社は、NGってところもありますからね・・・
重量税・自賠責・印紙代は、現金のみの場合もありますので・・・
それを含めてクレジットの可否は、店舗(会社)により異なる・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
車庫証明について
中古車
-
-
4
残価クレジットローンでの車購入って、そんなに良くないんですか? 私は考えて、お得に車を買いたいと思っ
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
5
ディーラーで認定中古車を購入して、5月22日が誕生日なのでその日の納車で担当者にお願いしてたんですが
その他(車)
-
6
新車を購入するにあたり悩んでいます。
国産車
-
7
自動車整備工場の種類と違いを教えください。
車検・修理・メンテナンス
-
8
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
9
ディーラーで軽自動車を買う場合の値引き価格について
国産車
-
10
ディーラーでの新車の在庫確認に要する日数について
国産車
-
11
新車の契約をし一部入金後のキャンセルはやはり無理でしょうか。
国産車
-
12
バッテリー購入の際「性能」は「何段階アップ」が適切でしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
14
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
15
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
16
車のフロントガラスにヒビが入ってしまいました。 フロントガラスを交換すればいいだけの話なのですが、今
車検・修理・メンテナンス
-
17
自動ブレーキ、運転支援機能
国産車
-
18
カーナビの時計の設定方法がわかりません。
国産車
-
19
車のバッテリーに関して質問です。 イエローハットでバッテリーの点検を行ってもらった際、バッテリーの交
車検・修理・メンテナンス
-
20
新車の定期点検契約サービス後の走行不能トラブル
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車税に消費税が加算される...
-
5万くらいの自動車を発見して買...
-
軽自動車のハスラーとSUVのライ...
-
元嫁が僕の名義の車に乗ってま...
-
注文書の間違いで追加料金請求
-
中古車購入時に、白いナンバー...
-
ナンバー無しの車検無しの車を...
-
軽バンの車検代の相場はいくら...
-
1.5L、2000ccなどの排気量...
-
自動車税を払ってない車をどう...
-
バイク400ccの税金は4月1日に登...
-
自動車税についてですが
-
車検切れ
-
車検切れの譲渡
-
車の税金
-
車を譲ってもらうのですが
-
ダイハツの残クレ(ワンクレ)を...
-
離婚後の車の所有者と使用者が...
-
中古車の税金
-
中古車購入の費用内訳など詳しい方
おすすめ情報