重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大阪・関西万博で、
地球が存在している時間を24時間に縮めてみると、人類が現れたのは、23時59分以後である。という話を聞いたのですが、
そうなのですか?

A 回答 (4件)

そうです。

    • good
    • 0

それは今の定説でしかありません。


いつか超古代文明が存在したと言う事が発見されれば覆る事になりますし、古代宇宙
飛行士説では超古代文明が存在したとしか説明出来ない事を紹介しています。
    • good
    • 0

地球が誕生したのが46億年前で、人類が進化して誕生したのが250万年前ですから、比率で計算すれば0.000543になります。



これに1日を秒に換算した値、86400秒をかけると、約46.96秒となりますので、地球誕生を0:00:00とすると、23:59:13になります。
    • good
    • 1

何年前に人類が現れたのかにもよります


400万年前ですか?
それとも10万年?
地球が誕生して46億年らしいですから、24時間×60分で割れば、1分が何年に相当するのか分りそうですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A