
No.4
- 回答日時:
それは今の定説でしかありません。
いつか超古代文明が存在したと言う事が発見されれば覆る事になりますし、古代宇宙
飛行士説では超古代文明が存在したとしか説明出来ない事を紹介しています。
No.2
- 回答日時:
地球が誕生したのが46億年前で、人類が進化して誕生したのが250万年前ですから、比率で計算すれば0.000543になります。
これに1日を秒に換算した値、86400秒をかけると、約46.96秒となりますので、地球誕生を0:00:00とすると、23:59:13になります。
No.1
- 回答日時:
何年前に人類が現れたのかにもよります
400万年前ですか?
それとも10万年?
地球が誕生して46億年らしいですから、24時間×60分で割れば、1分が何年に相当するのか分りそうですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 〇月〇日現在って、何時何分時点? 8 2024/03/26 07:02
- バス・高速バス・夜行バス 予約期限1月19日金曜日24:00というのは19日23:59の1分後(20日土曜日の午前0時)または 7 2024/01/18 09:35
- 地球科学 暑さ寒さも彼岸まで、、今月彼岸ですが涼しくなるのでしょうか?先日3億年後の地球みたら平均気温 6 2023/09/13 17:50
- その他(行事・イベント) 1970年の大阪万博について 何回も行ったと言う人の話も聞きますが 当時家族で行ったのか 子供だけで 2 2024/02/16 01:53
- 野球 日本シリーズの関西対決について 2 2023/11/12 09:44
- 人類学・考古学 人類は更に進化しますか?? 7 2023/07/06 12:54
- 学校・仕事トーク 15日締め切りって言われたら、15日の23時59分までに提出すれば良いってことですよね? 1 2024/01/10 19:43
- 伝統文化・伝統行事 EXPO 2025 大阪・関西万博 には、日本人の何人に1人が行くでしょうか? 5 2025/03/22 15:47
- 物理学 「速く移動すると時間の進み方が遅くなる?」このような事は有り得ない。 1 2024/03/18 16:44
- その他(病気・怪我・症状) あるテレビ番組でやってた知識なのですが哺乳類のおしっこの時間は体の大小関係なく21秒といってたのでは 1 2024/06/08 19:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現在使われている日本語は縄文時代や弥生時代から使われていたのかな?話す事で意志を伝える事ができたのか
人類学・考古学
-
人類は本当に700万年前に誕生したのでしょうか? なんだかとてもそんな気がしないのですが。 だってあ
人類学・考古学
-
日本人A型は世界の美徳と言われていると思います。
人類学・考古学
-
-
4
現代日本で一度も島から出たことがない人はいるのでしょうか?
人類学・考古学
-
5
ホモサピエンス以外の人類がいた頃に文明はありましたか
人類学・考古学
-
6
ロシアとウクライナ、結局のところどちらが悪いの?
歴史学
-
7
1年は365日か366日。 地球が太陽の周りを1周するにかかる日にち。 太陽が銀河系中心のブラックホ
宇宙科学・天文学・天気
-
8
人間が存在している年数と、恐竜が存在した年数は、どっちが どのくらい長いでしょうか?
人類学・考古学
-
9
倭寇は日本人ではない
歴史学
-
10
この石はなんでしょうか? 価値があると祖母が言っていたのですがありそうに見えないのですが。
人類学・考古学
-
11
女性より男性が様々な能力が高いのは、競い合ってきたから? お嫁さんに来てもらうため 職業
人類学・考古学
-
12
台風時、銀閣寺はどうやって守る?
歴史学
-
13
国の呼称の順番。
歴史学
-
14
刀を落としただけなのに
歴史学
-
15
ことわざに関する質問です。 甘い蜜を吸わせたあとで毒を吸わせるこのよう状態を表すことわざでありますか
文学
-
16
アポロ疑惑です!この写真は10m以上の高さからとられていますが、
宇宙科学・天文学・天気
-
17
南極の氷の下には何があるんですか? 昔ムー大陸説、アトランティス説もありましたよね。
人類学・考古学
-
18
ナスカの地上絵のヒミツ
人類学・考古学
-
19
ホモ・サピエンスは、 どうやって進化するのですか?
人類学・考古学
-
20
古代の女性の地位は高かった? 低かった? 縄文時代、弥生時代など
人類学・考古学
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間が動物化してると言うのは...
-
我々、黄色人種東アジア人は白...
-
畑から磨製石器みたいな石が出...
-
現在使われている日本語は縄文...
-
姓名が左右対称は朝◯人が多いっ...
-
人間は、猿から進化したと言い...
-
人類が現れたのは、23時59...
-
同い年というのは年度、暦のど...
-
人間が存在している年数と、恐...
-
ピラミッドを建設させた王様た...
-
南相馬辺りの崖にある無数の穴の謎
-
世界中の人を集めて一列に並べ...
-
海外の土器はいつごろ作られま...
-
例えばパラレルワールドという...
-
地学 古代生物 恐竜を学べる大学
-
韓国人は中国人とモンゴル人の...
-
欲の塊ですか? 人間は。
-
なぜ、万博否定派の古市が万博...
-
ピラミッドとスフィンクスにつ...
-
人間は間違いをする生き物ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛・地球博は成功だったのでし...
-
地球から連想される事
-
YouTube - 第二の地球発見?
-
21日の日食の時間帯、何をし...
-
元気玉
-
12月9日は「地球感謝の日」。地...
-
もっとゆっくり上昇することで...
-
明日から食べていい肉は一種類...
-
UFOから宇宙人が出て来たら...
-
宇宙一人旅!あなたは行ける?...
-
質問します。地球が付いている...
-
鉱物学者になるにはどうすれば...
-
この世の終わり
-
最後の晩餐・・・何食べたい?
-
悟空のいないドラゴンボール
-
核廃棄物をロケットに詰めて、...
-
地球が知的生命体だったら人類...
-
北極や南極を上空から撮影する...
-
宇宙人の存在を信じますか?
-
環境問題はなぜ他人事ではないのか
おすすめ情報