
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
94年発売のロボットコンポM30ですね。
発売から30年を超えているので突然死は十分にあり得ます。
所詮は家電品として企画設計されているので10年を超えたらいつ壊れてもおかしくないと心得ておく方がよいです。
修理はまずもって無理です。
ビクターは消滅したも同然であり、補修部品保有期間超過のため受付てもくれません。
町の電気屋ならばあるいはとも思いますが望みは薄いです。
№1さんが指摘するように電源系統の故障ならば一縷の望みはありますが
システムコントロールICが故障したならばお手上げです。
ありがとうございました。まずは、2-3町の修理屋さんに聞いてみます。
思いれのあるものでもないので、修理できなければ、即廃棄して別のものに替えます。中古品か、最新のものかですね。
No.3
- 回答日時:
ハードオフのジャンクコーナーで、FMチューナーを、購入されては。
お試しコーナーで、確かめてから。出来れば、アナログチューナーが、いいですよ。ヤマハなら、最高。1000~2000円No.2
- 回答日時:
故障というのは、突然に来るものです。
少しずつ壊れるという事は有りません。
ビクター MA-M30で検索しましたが、商品が検索できませんでした。
しかし、Victorのブランドという事から、相当昔のタイプの製品と分かります。
もし故障であれば、既にサービスパーツは保管されていませんから、
メーカー(今はビクターではなく、JVCケンウッドに統合されています)での修理は受け付けていない筈です。
昔の機械は「叩いて直す」なんて方法もありましたが、
更に故障を拡大する事にもなり兼ねませんので、お勧めは出来ません。
例え中古屋アウトレット品ででも、買替えられる事をお勧めします。
早速のご回答ありがとうございました。近くの修理屋さんに聞いてみて、直すかどうか決めてみます。結果、中古品を探すか新品を買うかになるでしょう。
No.1
- 回答日時:
>このような故障はよくあるものなのでしょうか
あろうが、なかろうが 壊れたのなら仕方がないですね。
MA-M30という型番は知りませんが
この表現だけからすると チューナーの電源部が壊れたのかもしれないですね。
メーカーで修理できないとすると 「趣味で修理しているオヤジ」に頼むしかないでしょう。 和歌山県に居ますけど、TVで紹介されたので、仕事が殺到してるみたいです。
(私も結構、修理しますが、営業できるほどではないため、身内の人に限っています。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル 使わなくなったコンポが捨てられないです。中学生の時に父親が誕生日に買ってくれたものです。 カセット、 4 2023/05/12 05:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーのミニコンポを購入後直ぐにCDトレイに 不具合が発生。保証期間でしたので直して貰いました。 6 2024/11/24 20:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ DENON システムコンポステレオ D-101の修理について 3 2024/04/25 20:27
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ 僕はMDコンポでMDを 9 2023/05/20 04:28
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- その他(生活家電) 地上波が映らないテレビ 2 2023/07/02 22:55
- その他(生活家電) 日立製 BD-V3600という古いドラム式洗濯機です 2 2024/11/27 17:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ Bluetooth搭載CDプレーヤー(コンポ?)に関する質問です。 https://www.amaz 3 2023/11/04 16:19
- アンテナ・ケーブル テレビの音をコンポから出す 5 2024/08/08 02:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
オーディオの中でスピーカーの重要度は???
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
オーディオスピーカーについての質問です。 ふと気になったことがあります。 1980年代のペアで30〜
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
スピーカーを止む無くアングル棚に寝かせて設置する。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
素人です。 スピーカーの設置位置について質問させてください。 横7m×縦4mのリビング空間にTV•C
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
プリメインアンプについてのしつもんです。 自分はオーディオ初心者です。最近新しいアンプを買おうとおも
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
スピーカーのサランネット張り替え
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
CDプレーヤー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
45年前のレコードプレーヤを10年ぶりに廻して見た。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
プリメインアンプ bluetooth化
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
プリアンプの動作チェック
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
テレビとオーディオの接続について教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
ラジオを購入するにあたりおすすめのものを教えて欲しいです
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
プリ、パワーと分ける場合
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
レコードプレーヤーの故障
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
16
CDプレーヤーの買い替え
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
オンキョーのミニコンポを購入後直ぐにCDトレイに 不具合が発生。保証期間でしたので直して貰いました。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
このスピーカーのブランドを教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
これは本当でしょうか
アンテナ・ケーブル
-
20
Apple製品はダンピングファクターを考えてますか
スピーカー・コンポ・ステレオ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンポのチューナー故障
-
ドラゴンクエスト4をやりたい...
-
ヤマダ電機でSwitch2のマリカセ...
-
プレステ2でドラクエやるのに8...
-
カセットの抜き差しで本当にデ...
-
プリンタの給紙方法について
-
PS3のカセットをPS4でできますか?
-
今日GEOでポケモンのアルファサ...
-
なぜ最近のゲームはディスク中...
-
ニンテンドーDS、差したソフ...
-
コピー機の用紙カセットがしま...
-
誰にも分からないと思うけど
-
プロジェクター 赤っぽく映し...
-
ゲームキューブの赤白黄の 配線...
-
スーパーマリオ64のはねマリ...
-
中古車を購入したところ、ダッ...
-
初代プレステを今のテレビに繋...
-
ps3 のHDMI接続方法
-
Wiiとプロジェクタの接続の...
-
ポケモンFRをやりたいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日GEOでポケモンのアルファサ...
-
ファミコンカセットの端子の金...
-
10年前に書いた油性ペンを落と...
-
カセットの抜き差しで本当にデ...
-
スーパーファミコンのバグ
-
ドラゴンクエスト4をやりたい...
-
カセットフーの「フー」って?
-
プレステ2でドラクエやるのに8...
-
SFC本体の故障
-
SONYハンディカム安く修理する...
-
ファミコンAV化がうまくでき...
-
DSカセットの裏の英数字は個別...
-
テレビデオのカセットが取り出...
-
名前を消すには??
-
ゲームソフトに書いた油性ペン...
-
ゲーム関係の店をよくご存じの...
-
nintendo64のカセット容量について
-
マイベスト。ベストだから一曲...
-
bw 乱数調整について・・・
-
スーパーファミコンの画面が表...
おすすめ情報
MX-M30でした。