重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

職場の人間が私に「アナタの家に遊びに行って良い?」と言って来たので、
どこのワケの分からない人間に家に来られたにないです。
そんな時は、「アンタだって、自分の家に私を来させたことが無いではないか。」と言ったら良いでしょうか?

A 回答 (7件)

嫌です。

だけでいいです。後はガン無視。
    • good
    • 2

質問するくらいなんだからその発言が正当なのか判断して欲しいのだろう。


『良いわけがない』
理由:考えが浅すぎる質問がばか

その返答は変人に対し余計に興味を持ってしまう可能性がある。
そうだとすると「おお、まずは招いた後か」と解釈し、まずはあなたを招待するかも知れない。

あなたの気持ちとして家に入れたくないのか、それとも対等な立場で先方の家に行きたいたいのか不明。
自身の気持ちを踏まえた上で、先々までよく考えて発言したほうがより良いと思います。
    • good
    • 0

「家には人を呼ばない考えなのですよ」と言えば済むと思います



わざわざそんな角の立つ言い方されなくても
その方に対して他に何かあるのですか?
    • good
    • 0

ダメです、嫌ですで済みますよ。



前回も同様内容の質問をされてましたね、私も含め、皆さんとても詳しく親身に回答されていましたが、納得されなかったのですか?
何度も繰り返さずに、そろそろご解決願います。
    • good
    • 1

職場の人なんですから角の立たない言い方がいいのでは。


「私の家は狭いので、ちょっと無理です。」
などといって、やんわりお断りするのがいいと思いますよ。
職場の人で日々関わり合いがあるわけなんですから円満なお断りすしたほうがいいんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0

「良い?」と聞かれたのですから「ダメ」と返答すれば良いだけかと。

    • good
    • 0

どー言ってもいいですよ。

アナタの問題なんだから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A