重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

病院食はどうしてまずいのですか?

「病院食はどうしてまずいのですか?」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (34件中21~30件)

栄養、カロリーなどを考慮してるからですよ!L(´▽`L )

    • good
    • 0

それは病院と治療目的によるでしょうねぇ。

僕が昨年入院した病院のは昼ご飯でももっとマシでしたよ。低脂肪該当患者でしたが,丼ご飯210gと薄い味噌汁以外に,メインディッシュが必ずつき,それに冷たいつけあわせがついて,夜はデザートもついたりしました。また,お盆が 1/3+2/3 に分かれていて,1/3 側はサーバーの冷蔵部分に,2/3 側はサーバーの温め部分になるように重ねられていたので,温かいご飯に,冷たいヨーグルトなんてコンビネーションで出てきました。生命保険のあるポリシーがあったので,完全に元がとれましたが。
    • good
    • 0

病院食に対する保険給付は一定で、その額以上の費用をかければ病院の負担になります、したがって食事にコストをかけられないのです。

また栄養管理、安全管理などの面から一般の食事よりも費用がかさみます。また、常食でも食塩量を8g程度に抑えているはずですから、塩辛いものを普段から食べていると、まずい食事がよりまずく感じるというのもあります。
 最近はコストカットの為、自前の厨房で食事を作るのではなく、給食会社に外注することが多いので、その場合は大抵まずいです。添付写真はその典型です。美味しい病院食を求めるなら自前の厨房で食事を提供しているところを探すしかないです。
 写真は常食のようですが、治療食でも同じようなものです。朝食は代り映えしないので昼や夜の食事を見てみたいものです。
    • good
    • 0

院内売店で好きな物を買って美味いと感じるために



買い食いしたり買って隠し持ったりしては絶対にいけませんえ

わしはバレないように懐に持ってました
    • good
    • 0

最低限の栄養とカロリーと食費でできているからです


入院している人に多くのカロリーは消化できません
沢山食べすぎないためです。
    • good
    • 0

これって糖尿病患者の食事っぽいですよね(^-^;



普通の患者でしたらもう少しましだと思うのですが(;´∀`)

これが普通の病院食だとすると酷すぎます。
    • good
    • 0

病院食は、ホテルや旅館の食事ではなく、患者都度の病態を考慮


した「療養食」だからです。

よって、患者都度に管理栄養士が最適な内容、カロリー、摂取量
を考慮した内容になっているので、外部から食物を持ち込んで食
べる事は決して行ってはいけません。(強制退院の特別な理由に
該当し得ます)

写真の食事内容は、あなたの現在の病態に最適な内容の物であり、
異なる病態の患者の食事内容とは異なるものです。

例えば消化管疾患で手術を行った場合、最初の数日間は、重湯(
お粥の上澄み液)のみが配膳されます。
    • good
    • 0

周りが病人だからかな?(^o^;)

    • good
    • 0

いやいやこれは酷すぎますわ…。


味噌汁八丁味噌?西日本かな。
油揚げの巾着と佃煮?
塩分と栄養計算って言っても…これはちょと悲しいメニューですね。
こんな日のために、塩昆布、海苔の佃煮、ふりかけ、梅干し、などを隠し持っておこう!

入院中なんですね、お大事に、回復願ってますよ。
    • good
    • 0

おそらく塩分濃度の違いでしょう。


家庭の方が塩分使用が多い事でそれに慣れてしまい、それに比べたなら病院食は
薄味なので不味いと感じるのでしょう。
減塩生活に慣れていれば病院食が不味いとは思わないでしょうね。
一昨年入院しましたが、コロナの流行で人が集まる場所に有るテレビは終日電源が
切られて居たので楽しみは食事ぐらいでしたが、美味かったので全て完食でしたね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!