
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
いわゆる、母指の筋肉(母指内転筋か?)がつった状態になったと
思います、、、。
筋がつる現象は、筋線維が自らの意思と関係なく収縮して、収縮し
た状態から伸展しなくなっている状態です。
筋がつる原因の多くは体内の電解質不足による筋肉の異常収縮によ
るものです。
電解質バランスの不良は、食事の影響も大きいのですが、急激な運
動、寒冷環境、水分摂取の不足、血行不良によっても起こります。
恐らく、屋根の修理で、筋肉を酷使した事や、水分摂取の不足から
電解質不足に陥り、母指(親指)の筋がつった状態になったのだと
思います、。
まさに「つる」って感じでした。指が言うこと聞かないと言うか。運動不足で全身疲労でしたが、気になったのは良い天気でしたがそんなに気温高くないのに喉が渇き、麦茶など結構飲みました。それでも汗はあまりかかず尿も午後から一回しか出なくて。
いろいろと妙な事が起きていたかもしれません。
No.4
- 回答日時:
2さんのおっしゃるように、指を動かす神経は腕のほうにありますので、力仕事で腕におかしな負担がかかってしまい、指の神経が麻痺に近い状態に陥っているものと思われます
麻痺の治療はリハビリと投薬(メチコバールなど)のみで、あとは時間が経つのを待つしかありません
麻痺した指の動かし方も医者の指導に従った方がいいので、近いうちに、整形外科を受診してみてください
普段しないことをしたので筋肉に負荷がかかったのかもしれません。作業を終えたら再発せず、翌日には全身筋肉痛で再発はしていないですがやっぱりまだ疲労が抜けなくて・・・
No.3
- 回答日時:
検索した結果を書きます。
親指が動かない原因は様々ですが、腱鞘炎やばね指、関節リウマチ、手根管症候群などが考えられます。特にばね指の場合は、指のつけ根に痛みや腫れがあり、曲げ伸ばしがスムーズでないことがあります。症状が進行すると、指が曲がったまま伸びなくなったり、無理に伸ばすと跳ねるような感じがしたりします。親指が動かない場合は、早めに医療機関を受診し、適切な診断と治療を受けることが大切です。
考えられる原因と対策:
腱鞘炎:
腱鞘炎は、手や指の腱と腱鞘の間に炎症が起きる病気です。手の使いすぎや、同じ姿勢を長時間続けるなどが原因で起こることがあります。対策としては、安静を保ち、アイシングや温め、ストレッチなどを行うと良いでしょう。
ばね指:
ばね指は、指の腱鞘炎の一種で、指の曲げ伸ばしがスムーズでないだけでなく、指が跳ねるような感じがする場合があります。原因としては、手の使いすぎや、ホルモンバランスの変化などが考えられます。治療としては、ステロイド注射や、手術などがあります。
関節リウマチ:
関節リウマチは、自己免疫疾患で、関節に炎症が起こり、痛みや腫れ、こわばりなどが起こります。親指が動かない場合は、関節リウマチが原因となっている可能性があります。治療としては、薬物療法や、リハビリテーションなどがあります。
手根管症候群:
手根管症候群は、手首にある手根管というトンネル内で神経が圧迫される病気です。手や指のしびれや痛み、手の使いにくさなどが起こります。親指が動かない場合は、手根管症候群が原因となっている可能性があります。治療としては、安静や、ステロイド注射、手術などがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 最近右足の親指の横の指が勝手にピクピク動きます。 左右にピクピクします。 素足になっている時によく起 3 2024/06/27 01:33
- 楽器・演奏 軽音サークルでリードギターをやっているのですが、音を歪ませると左手で押さえてる弦を離した時にもハンマ 3 2024/07/14 17:51
- マウス・キーボード タイピング 手の固定位置 3 2024/01/23 19:57
- 医学 両手の指を互い違いに組むと違和感が・・・ 6 2023/09/09 09:56
- 放射線治療・リハビリテーション バネ指の症状が整形外科へ受診しても改善されず困ってます。 6 2024/04/24 14:06
- 生物学 「人工の動物法則」という概念を提唱したい。 2 2023/07/19 20:29
- 皮膚の病気・アレルギー 手荒れで皮膚科 3 2023/11/30 22:54
- 病院・検査 一ヶ月前から足の親指の付け根あたりの腫れが止まりません。 市立病院の整形外科に行き 細菌検査 レント 3 2023/06/18 20:42
- その他(病気・怪我・症状) 右手親指が何かおかしい。この場合何科の病院に行けばいいのでしょうか。 昨日昼寝してたのですが、起きた 3 2024/11/14 12:32
- 病院・検査 親指付け根の痛みについて 3 2024/07/22 10:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血液透析をしていますが、透析...
-
整形外科で診てもらうべきか、...
-
ながら歩きができないのですが...
-
親指が動かなくなるのは?
-
昼食後に便秘の薬を飲んで、そ...
-
耳なのか頭なのかホワホワ、ボ...
-
3年ぶりのカラオケでもそこまで...
-
今、脊柱管狭窄症にてリリカを...
-
冷凍していた生の豚ひき肉を加...
-
甲状腺(橋本病)で甲状腺がんが...
-
お大事に
-
食後の薬って食べてから30分後...
-
最近車に乗ったら(人の運転)車...
-
口ぐせ
-
洗顔するときに顔を触ると自分...
-
ps5で重いFF7リバースやったら...
-
22の男で2週間前からある気にな...
-
チューイングって唾液腺とエラ...
-
メンタル面
-
気持ち悪さの対処法 数日間寝不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報