重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

赤ん坊が夜中に乾燥が原因で咳をずっとします。
乾燥機は倒してしまうため、タオルなど古典的な方法で除湿できませんか?
ちなみに部屋は今日の湿度50%でした。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんスミマセン!加湿したいのです

      補足日時:2025/05/06 17:22

A 回答 (6件)

タオルや洗濯物を干しておくでも大丈夫です



ただ湿度は40〜60%の間が適切、赤ちゃん向けとしても50〜60%が適切で、
50%ということなら非常に良好です

なのでハウスダストや花粉、ウイルスなど別の要因の可能性もあるのかなと思います
特に床上30センチはこれらの物質が溜まりやすいので

なので倒せないような大きさで、それらが全て解決する加湿空気清浄機なんかもいいかなとは思います
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd …
※もし買ってみるなら部屋のサイズに合わせて選んでみてください
    • good
    • 0

湿度が原因なのか知らんけど



畳の木造和室。
タオルでもいいでしょ。

超音波式や加熱式ではなく気化式の
倒れない加湿器をお使いになればよろしいかと。
    • good
    • 0

咳をする時は水分補給をして、喉に引っかかっている物を取り除くように、肩にもたれさせて背中を軽くトントンして下さい。

加湿は洗面器にお湯を入れてタオルを浸して下さい。湿る程度で十分です。咳がひどい場合は、早めに小児科を受診してください。
    • good
    • 0

よく昔から言われてるのが、洗濯物を部屋に干しておく事です。

たくさんは必要ないですけど、タオル類を何枚かとかで良いと思います。
でも、湿度50%ならちょうど良いのでは?
    • good
    • 0

湿度50%で赤子が乾燥で咳をしているので除湿したい???


何がしたいのか、補足願います。
    • good
    • 0

除湿→加湿なら出来ます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A