
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
腹違いの兄弟の場合、つまり、異母兄弟の場合なら、
父は共通なので、いずれも父の子です。
ですから、父が死去のときには、相続権は平等です。
そして、
異父兄弟も同様に相続権があるのです。
No.2
- 回答日時:
長男,二男…といった続柄は,夫婦とその間に生まれた子との関係を示すものです。
なので『親が違うので長男、長女』で合っています。
例があったほうがわかりやすいですね。
A男とB女が結婚し,A男の氏を称する婚姻届けを提出(つまりB女はA男が筆頭者である戸籍に入る),その後この夫婦の間に子C男と子D女が生まれた。しかしA男とB女は離婚した(B女は復籍したが,子C男と子D女はそのままA男の戸籍に残った)。
その後A男はE女と結婚し,A男の氏を称する婚姻届けを提出(E女がA男の戸籍に入った)。この夫婦の間には子F女と子G男が生まれた。
この場合,A男からすると男の子はCとGの2人,女の子はDとEの2人です。このことからCが長男,Gが二男,Dが長女,Fが二女になると考える人がいますが,それは間違いです。なぜならそうしてしまうと,G男はE女の最初の男の子なのに二男に,F女もE女の最初の女の子なのに二女になってしまいますからね。
長男,二男といった続柄は,あくまでもその父母である夫婦との関係に限るものであって,その他の人との続柄とは関係がないというのが,家制度を廃止し家族を中心とした,現行民法及び戸籍法の考え方です(昭和23年改正前の旧民法は家制度の時代で,その中心は家主である戸主だったので,Gが二男,Fが二女ということにされていた)。
No.1
- 回答日時:
●腹違い、種違いの兄弟の場合
↑、このような場合は他人です。母親も父親も自分と違う親から生まれた子供は他人です。戸籍云々は、親が養子縁組しているかどうかですので、2男とか3男にはなりません。
夫婦の間に実の子として生まれたこども、或いは、特別養子縁組した子供だけが実子扱いになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット上で悪口を書き込み、裁判を起こされたので、渋々何十万円かの和解金を支払いますとの文章を送ってし
訴訟・裁判
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索について
その他(法律)
-
弁護士さんどこまでしてくれる?
訴訟・裁判
-
-
4
弁当屋が分割には応じない、一括で4万円近く支払ってもらう! 支払わないと弁護士に委託、そして財産、銀
その他(法律)
-
5
娘の元配偶者からの悪質なストーカー行為を辞めさせたいですがどうすれば良いですか?
訴訟・裁判
-
6
家族間のトラブル、離婚問題や相続関係を 解決させるにはどうすれば良いか教えてください。 家庭裁判所で
その他(法律)
-
7
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
8
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
9
不倫相手に対して慰謝料請求裁判中です。裁判官から和解を勧められ一度和解案を出し合う事になりました。
訴訟・裁判
-
10
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
11
警察署、県警から不適切な対応をされ信用ができなくなりました。 苦情を出したいのですが本人は開き直った
その他(法律)
-
12
個人間のお金の貸し借り
金銭トラブル・債権回収
-
13
銀行は怪しい取引をしようとする人には、忠告をする義務がありますよね。(例えば詐欺サイトに送金しようと
訴訟・裁判
-
14
相続者が決まってない遺産…。
その他(法律)
-
15
交通費の不正受給について
その他(法律)
-
16
友達がお父さんと縁を切りたいといいますが、法的に縁を切る方法はないでしょうか?
離婚・親族
-
17
【親権についてお詳しい方おねがいします】
訴訟・裁判
-
18
マンションの住人が、同じマンションの他の住人の集合ポスト(メールボックス)を勝手に開ける行為は、何と
その他(法律)
-
19
早急に回答して欲しいです 国民健康保険料を滞納しており、1日までに連絡なければ差し押さえすると通知が
金銭トラブル・債権回収
-
20
民事事件から刑事事件に移行することもあるのでしょうか? 例えば知人に殴られて、相手に慰謝料を求めたと
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
森進一の息子達は・・・。
-
実家暮らしの50代の息子について
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
俺は姉が2人いるんですが、長男...
-
次男夫婦と絶縁状態です。元に...
-
次男嫁は客…娘にはなれないの?
-
よく親族の間で本家と分家って...
-
義妹の実家依存と今後実家との...
-
なぜ長男や長女は不器用でメン...
-
長男と次男だとどちらの方が父...
-
子連れ再婚した場合の前妻との...
-
異母姉弟は一人っ子扱いになり...
-
第一子
-
明治時代の次男以降の人は放任...
-
長男は親の面倒を見ないといけ...
-
長男生まれが、お姉様に憧れる...
-
思春期の二人、将来結婚はあり...
-
どうしようもない兄
-
親との年齢差皆さん何歳差です...
-
自分は長男なのだと自覚させる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家暮らしの50代の息子について
-
俺は姉が2人いるんですが、長男...
-
長男でも奥さんの実家の近く、...
-
よく親族の間で本家と分家って...
-
お焼香の順番(婿や嫁は孫より...
-
息子に彼女が出来たときの母の...
-
特に長男長女にお聞きします。 ...
-
次男夫婦と絶縁状態です。元に...
-
森進一の息子達は・・・。
-
義妹の実家依存と今後実家との...
-
長男が強すぎる容姿コンプレッ...
-
息子の同性愛行為?
-
次男嫁は客…娘にはなれないの?
-
生後4ヶ月の孫がいます。 長男...
-
長男と次男だとどちらの方が父...
-
長男ばかりを怒る旦那
-
子連れ再婚した場合の前妻との...
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
家には長男を置かない(継がせな...
-
長男は家を継ぐ、次男は財産放棄
おすすめ情報