重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長文失礼します。

土地賃貸契約について質問します。

父所有の畑を人に貸しています。
かれこれ30年以上貸していると思われます。
私は長男

父は2年前から精神疾患があり精神科に医療保護入院。認知症もあり介護4。

毎年畑の賃料を借り主が払いに来ていましたが昨年から来なくなり家に行ったら体を壊し出向けなくなったから来るの待っていたと言われました。

契約書には年契約で二萬と記載されていて家庭菜園を目的として貸すとなっていますが、いまは体を壊し家庭菜園は作っていないから一万に負けてくれと言われ仕方なく今回は一萬円頂きました。
実は貸してる当初から畑にトレーラーハウスを置き電気を引っ張り住んでいます。30年前に父がどういう経緯で貸したかは分からず。

もちろん畑は農地転用していません。

農業委員会に話ししてあるかも私は知らず。ただ役所の方は畑にトレーラーハウス置き住んでる方がいることは知っています。

私としては賃料は上げたいくらいです。
田野畑は老夫婦に貸してあり栽培して草刈りもされて維持されてますし返す時も更地にして返すと話がついていますがトレーラーハウスの方はいまは栽培もしていない、草ボウボウ。周りは物が散乱。
仕方なく今回は一萬で受けましたが来年からは最低でも契約にあるように二萬。
一度一万で引き受けたならもう一萬以上は取れませんよ?なんてはなしになるのか?

尚且つ年配なので亡くなった時にトレーラーハウス片付けたり更地にして綺麗に誰がして返してくれるのかハッキリさせたく別に住む家族の(娘)さんと話をしたく。

本人に話してもトラブルになるしもう年配なので。
また揉めたとき相談する窓口はあるのか?

また裁判なんて私には資金もないですしその場合泣き寝入りなのか?

賃料来年から二万に戻さないとこちらも困るが拒否されたらどうなるのか?

払えないならでていってもらうと言えるのか?

また農地転用してない畑にトレーラーハウスを置き住むことは許可得てるか知りません。万が一違法なら貸した側に罪があるのでは?と心配が
ただ役所なども青地(農地転用できない)畑に住んでるのは昔から把握している。

貸したのは父だが父は認知症で医療保護入院し戻らない。

ましてや私が長男だが成年後継人の手続きなどしてはいませんがこの契約私が引き継ぐしかなく。

こちら契約書です。
https://d.kuku.lu/2ambxehgs

質問者からの補足コメント

  • miwako様

    長年同じ土地を占有していても、一般的に借主が所有者になることはありません。日本の法律では、所有権は非常に保護されており、一定の要件を満たさない限り、他人の所有権を取得することはできません。と記事を見ました。

      補足日時:2025/05/10 04:11
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

畑に住んでいることを貴方も知っての事なら少しマズいはずです……確か宅建法で


「善意の貸借人は◯◯年を経過すると、その土地の所有者となる(一階の土地)」みたいな法律があったはずなんですよね……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
地目変更は定かではありません。私は未確認ということです。
ただ農業委員会や役所も把握している

指導入ったら従うでもよいのでは?
30年来把握はされている

安易ではいけませんが。

また借り主が◯〇〇年住むと所有者に?

もしそうであれば固定資産税は借主が払わなければおかしいですよね?

〇〇年経ったら借主が所有者になったら

お礼日時:2025/05/10 04:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!