重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大風量のドライヤーを探してます。
ドライヤーの風量の表示の違いが分からないのですが、①と②ではどちらの風量の方が強いですか?
①22m/s
②2.9m3/分

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

パナソニックEH-NE68を使ってますが、1.9㎥/分ですが、とてつもない風が来ますよ。

「大風量のドライヤーを探してます。 ドライ」の回答画像4
    • good
    • 0

表記の風速、風量だけでは判別はしにくい



まずBLモーターの物を選ぶこと
制御基板が必要になることもあり
実売1万円近辺の価格になってくる

量販店やショールームで
実機を試すことをお薦めする
ドローンに使われるモーターなので
手首を捻られる程の威力のものもある

更に3倍程度予算があるなら
プロ仕様の物を選ぶこと良いかもしれない
    • good
    • 0

比べられないです


①はそのまま1秒で22メートル先まで進む速さが入り口のところで出る
②は一分間で2.9m3の空気が出てくる

ということなので、①はドライヤーの排気口が小さければ風量少ないですし、大きければ風量も大きくなります

ただ風量が多くても乾きが速くなる訳ではなく場合によっては遅くなるので、好みですね

とりあえず消費電力は記載あると思いますので、それが大きい方が風量は良い場合が殆どです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

比べれないですか。
②のドライヤーを今持ってるのですが、②のドライヤー以上の風量ものが欲しいです。
消費電力で比較してみます。

お礼日時:2025/05/11 07:26

①は風量1秒間の単位


②は風量1時間の単位
でも、これだと何だか変ですよね、①と②があまりにも違いすぎる気がしますものね。

私はスイスのソリスってメーカーのドライヤーを使っているのですが、風量強くてなかなか良いですよ。
あとね、コンセントケーブルとっても長いんで、ドライヤーかけるときに移動したり動かしたりがとても楽なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

比較できないのですね。
今②のドライヤー持ってて凄く風量強いのですが、2階に置く用にそれ以上の風量あるものが欲しくて。
おすすめしてくださったドライヤー調べてみますね!

お礼日時:2025/05/11 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!