
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
https://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/prod …
2025年11月11日サポート終了
Windows10/11って、LTSB、LTSCと10 ver 22H2を除きサポート期間って短いからね・・・
約2年でバージョンアップしなければいけない
Windows11なら、24H2や今年の秋頃にはリリースされる25H2にバージョンアップすれば利用出来ます。
2025年11月11日サポート終了
Windows10/11って、LTSB、LTSCと10 ver 22H2を除きサポート期間って短いからね・・・
約2年でバージョンアップしなければいけない
Windows11なら、24H2や今年の秋頃にはリリースされる25H2にバージョンアップすれば利用出来ます。
No.2
- 回答日時:
Windows 11 23H2 のサポート終了は 2025年11月11日です。
下記は、Windows 10 と Windows 11 のサポート期間です。Windowsバージョン別サポート期限
https://help.rview.com/hc/ja/articles/2067833616 …
Windows 11 の古いバージョンのサポート期間が終了しても、使い続けることは可能です。Windows 7 や Windows 8.1 のようにセキュリティサポートが終了してしまうと、全くアップデートが行われないので、ウィルスの脅威から守られなくなります。
それでも Windows 11 である限りは、23H2 の後の 24H2 がありますので、それにアップデートすれば問題ありませんし、そもそも Windows 11 自体のセキュリティサポートが有効ですので、23H2 のままでも殆ど問題は無いでしょう。
サポート終了後でも、緊急時他の時は 23H2 に対してのアップデートが行われる可能性もあります。Windows 7 の時には、とっくにサポートが終了しているにも関わらず、新しいウィルスの対策でアップデートされたことがあります。
使えるかどうかと言う点については、サポートが終了しても使えます。Windows Defender も有効ですので、あまり心配する必要はないでしょう。だたし、速やかに最新の 24H2 にアップデートした方が良いのは確かです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンのことで詳しい方教えてください。 今更ながら とってませています。 Windows 10から 11 2024/04/21 23:25
- Windows 10 Windows10のサポートが10月に終了するそうですが、それまでにWindows11のパソコンに買 9 2024/07/03 22:29
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
- Windows 10 Microsoft Edgeが急に応答しなくなる 3 2023/10/18 05:43
- その他(Microsoft Office) 【Microsoft Office Home and Business Premium】なのに・・・ 7 2024/05/22 09:14
- Windows 10 Windows10のサポート終了後にネット使い続けていたら何らかの違反で検挙されるのですか 17 2025/04/29 20:43
- Windows 10 Windows10のサポートが10月に終了するそうなので中古パソコンへの買い替えを検討しております。 7 2024/07/03 22:40
- ノートパソコン Windows7をクリーンインストールできない。 Windows is Loading filesの 10 2024/11/26 17:53
- Windows 10 Windows 11のサポートの延長するには 3 2024/08/10 20:45
- Windows 10 Windows 11 HomeからProへのアップグレード。通常版でもできますか 2 2023/11/05 12:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11 Homeバージョン23H2
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
Windows11搭載のノートpcの設定...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
パソコンで音楽を聴いてると
-
富士通のノートパソコン買って...
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
Panasonicのノートパソコン使っ...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
iphone7ボイスメモを、iTunesを...
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
レノボのPC
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
スナドラCPU搭載PCについて。 ...
おすすめ情報