
体調管理について。高校一年生です。
私は幼い頃から胃が弱いです。
ストレスが全て胃に来ます。
自律神経の乱れによって天候で体調を壊しやすいです。
体調管理は自分なりにしっかりしているので、風邪やインフル、コロナなどは滅多になりません。
しかし自律神経関連の問題で体調を崩しやすく、体調管理をしているのにも関わらず「体調管理ができてない人」と思われることを恐れています。
高校に入って、体調管理について先生に指摘されてしまいました。将来職に就いた時も体調を崩してしまった場合に「体調管理しっかりしろ」と言われるのではないかと心配です。
この自律神経の乱れをなんとかするのも体調管理のうちだとは思うのですが、中々良くなりません…。
なにか解決方法はありませんか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
分かりました。
胃炎になる原因はストレスだけでなく、例えばピロリ菌の影響で症状が出やすくなることもあります。一度消化器内科でストレス以外の原因がないか検査してもらいましょう。また、逆流性食道炎は肥満や夜食が原因となりますので避けるようにしましょう。和食ならば食べられるとのことですが、確かに油っこいものは消化が悪くて胃もたれ等が起こり易いです。油物は避けましょう。
自律神経失調の症状は立ち眩みでしょうか。それに対してするべきことは十分な睡眠(概ね8時間以上)と健康的な食事と十分な運動です。
頭痛に関してもそれらを実施して、なるべく薬の使用を減らせるようにしましょう。市販の頭痛薬(NSADs)は胃を悪くしますのでなるべく使用しないようにしましょう。
No.5
- 回答日時:
夏に弱い場合は
エアコンは7月10日まで我慢。扇風機。
冷たいものを飲み過ぎない。
夏でもカレーやキムチ鍋を汗かいて食べる。
運動をして発汗の習慣をつける
腹巻は必ずして寝る
偏頭痛は、ストレートネックです。僕のオススメはファイテンテープ。
僕は首、後頭部が痛くなり過ぎて横向けなくなるほどなので毎週注射して、痛み止めとロキソニンテープ、そして別でファイテンテープを首に貼り付けています。
自律神経、首系で体調不良ならアリナミンEXが良いかも。
僕は偏頭痛やら首の凝り、あげくは突発性難聴にまでなりましたがアリナミンEXでよくなりました
胃腸はわからないけど水分を多めに取る。麦茶が良いです。
胃もたれきつい時は胃薬のみますね。セルベール。
No.4
- 回答日時:
キャベジンでも飲んでおけば、すぐよくなります。
それと、質問者様が、もしネガティブ思考とか、マイナス思考とかの方なら、そうした後ろ向きの姿勢と、決別することです。
そして、次の「言葉」を心がけることです。
「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」
やる気さえあれば、それに、達成すべき目標に自信も伴えば、何でも・・・出来ないことはそうあり得ません。もちろん、病気は気から・・・は、真理です。
また、年齢とともにそうしたものへの耐性も強くなって来ますから、いちいち気にしないのも肝要です。
本気で、直す気があるのかどうか、それだけのことです。
No.3
- 回答日時:
昨今は一気に5度以上気温が変化します
今週もです
体調は崩します
当たり前の話です
先生っておバカが多いから授業外のことは聞かないようにしましょう
この時期のコツとしては、温活を大切にすることです
特に食べ物飲み物と寝る時の保温対策ですね
これで少し防げます
人間の体は温めれば治るように出来ています
逆に言えば冷やせば不調になります
なので熱中症にならない限りは温めるべきです
No.1
- 回答日時:
自律神経の乱れで体調を壊すというのは具体的にどのような症状なのでしょうか。
胃腸が弱いというのはどのような時にどのような症状が出るのでしょうか。
それによって対処法が変わってきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
身体の調子が悪く病院にきたのですが何となく診察でくすくす笑われていたような気がします。 脚の調子を見
病院・検査
-
風邪をひきにくい体質になるには? 私は風邪をひきやすいです。 1年で2回風邪をひくこともあって、咳が
風邪・熱
-
先日初めての歯医者に行った際、歯と歯茎の間が白濁が見られるとのことで、私自身酸蝕症がとても怖く、その
歯の病気
-
-
4
造影剤の副作用…? 入院中で胃カメラ途中に造影剤を入れたようで、終わったあとに看護師さんから下痢にな
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
5
血液検査でわかるのか?
血液・筋骨格の病気
-
6
包茎について
泌尿器・肛門の病気
-
7
桜の咲く時期に花粉症になります。 これは桜の花粉が原因でしょうか? 他の花粉が原因でしょうか?
花粉症
-
8
単純疱疹について 数日前から帯状疱疹の再発が疑われる症状が出たのですが、今日皮膚科で検査をしたら単純
皮膚の病気・アレルギー
-
9
生活習慣病健康診断での血液の結果について 先日受けた健康診断の結果が返ってきました。 概ね問題なかっ
血液・筋骨格の病気
-
10
動けない状態での減量に効果的な食事法などを教えてください
糖尿病・高血圧・成人病
-
11
脳梗塞の影響でしょうか?
がん・心臓病・脳卒中
-
12
リストカットの跡があっても献血はできますか? 傷は塞がっていて、かさぶたも剥がれました。
怪我
-
13
帯状疱疹を経験した方教えていただきたいです。先週の金曜日に脇の外側が痒くなり、あせもかな、と思ってい
皮膚の病気・アレルギー
-
14
頭痛の場合、結局何科にかかればいいのでしょうか
病院・検査
-
15
筋力、体力が落ちてしまい、久しぶりに働きに出たら身体中が痛くて動けません。 仕事やプライベートで色々
その他(病気・怪我・症状)
-
16
妊婦さんについて質問です。 私は、24週目の妊婦です 私は、妊娠してから少し血圧が高くそれを毎回言わ
婦人科の病気・生理
-
17
白湯は、2L以上飲んだら、どうなるんですか? 体に悪いんでしょうか?
その他(病気・怪我・症状)
-
18
冷凍していた生の豚ひき肉を加熱せずそのまま食べてしまいました
その他(病気・怪我・症状)
-
19
心臓にステント、医者は「よくあることですよ」と説明
病院・検査
-
20
病院食はどうしてまずいのですか?
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体調をよく崩す彼女ってどう思...
-
どうやら体調がわるくって返信...
-
女性に会う誘いをして「体調が...
-
体調悪いので定時で上がります...
-
男性の皆さん、体調悪い時に別...
-
彼女にほっといてと言われました
-
入社4ヶ月なのに休んでしまいま...
-
体調悪いときって、ラインした...
-
看護学生です 看護学校なので体...
-
会う約束をしていたけど風邪気...
-
毎回体調悪い、眠い彼氏 付き合...
-
体調不良の彼にイライラしてし...
-
体調を崩しやすい彼の行動につ...
-
仕事体調悪くて休んだのですが...
-
風邪でデートキャンセル
-
同じ大学に元カノがいて 同じ授...
-
付き合って半年の間、彼からほ...
-
体調悪いと伝えたのに彼にスル...
-
異常性欲の彼女について悩んで...
-
遠距離。会うのが中止
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調をよく崩す彼女ってどう思...
-
どうやら体調がわるくって返信...
-
体調悪いときって、ラインした...
-
女性に会う誘いをして「体調が...
-
体調悪いので定時で上がります...
-
彼女にほっといてと言われました
-
男性の皆さん、体調悪い時に別...
-
看護学生です 看護学校なので体...
-
入社4ヶ月なのに休んでしまいま...
-
病気、病み上がりの人を誘う
-
会う約束をしていたけど風邪気...
-
昨日から体調が優れないので休...
-
気になってる人がいます。 昨日...
-
身体が弱い彼女
-
体調悪いと伝えたのに彼にスル...
-
体調不良アピールは遠回しに断...
-
彼女と喧嘩しました。 高校2年...
-
職場の仲のいい後輩の女の子が...
-
遠距離。会うのが中止
-
ドタキャンされて、また遊ぶ気...
おすすめ情報
補足¦中1の時にストレス性胃炎、中2の時に慢性緊張型頭痛と偏頭痛の混合型を発症、中3の時に自律神経失調症になりました。病院での診断のもとです。
体調を壊す…は、主に頭痛と胃の不快感、吐き気、胃酸逆流などです。
現在は、天気が悪いと頭が締め付けられるように痛み、吐き気を伴うことがあります。
今1番悩んでいるのは胃の症状です。
ずっと胃もたれしている感じです。
ご飯は和食なら食べれるけれど、それでも胃もたれしているような感覚が続きます。
また私は夏に体調を崩しやすいみたいで、中1〜中3の症状は全て夏に発症しました。
暑さに弱いみたいです。
以上のような症状を改善したいと思っています。