重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

派遣で比較的難易度の低い、オフィスワークを紹介してもらうにはどうしたら良いのでしょうか?
以前ホットスタッフさん(うちの県では強い派遣会社です)が『簡単な事務、電話応対』と企業名を出さずに出していた求人が、実際には滅茶苦茶難易度の高い事務作業をいくつもこなす、というものでして、それを研修完全ゼロで初日からやれ、と言われて到底無理で辞退した経験が有りまして。
実際に派遣会社の事務所に出向いて相談する、とかは出来るのでしょうか?
エクセル、ワード、パワーポイントは常識レベルに使える程度です。
追記:今はハードな肉体労働に従事しているのですが、体を壊してドクターストップはかかるわ、同僚は作業中に過労死するわ(今勤めている会社の他の事業所でも、先月2人過労死が出ています)で、転職するよう家族や近所の人らからも言われていまして。
現場系ではなく、わがままですが、オフィスワークでアドバイスいただければ幸いです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

派遣会社は「使えそうな人材をとりあえず送る」


しかも出来るだけ大量にしなければ儲からない。
だから「個別面談の上 要望をしっかり聞いて 最適な職場を紹介します」とはなかなか行かない。

しかし派遣先と「顔合わせ面談」は可能かもしれない。
オフィス仕事のスキル確認の為であれば 相手にとってもメリットがある。
そう提案してみてはどうだろう。

ただし「適応」はどんな職場でも求められる。
「できません」「わかりません」「やりたくありません」ばかりでは使い物にならない。
「どこまではやる」は明確に自分で持っているべきだろう。
    • good
    • 0

派遣会社の担当者と相談するのが一番いいんじゃないでしょうか。


派遣会社がどのようなレベルの仕事が扱っているのか、
現在、どの程度のレベルの事務仕事があるのか、
そういった諸事情が各々の派遣会社にありますので、
担当の方に相談されるのが一番いいんじゃないでしょうか。
あなたの希望をしっかりと伝えれば前回のような失敗はないと思いますよ。
    • good
    • 0

そういう世の中なめてる小僧は


誰もいない山奥でひとりで暮らせばいいんじゃね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!