重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

来週腹部のエコー検査があるのですがその時血圧を下げる薬を必ず飲むよう言われました(高血圧で降圧剤?を処方されています)
何故必ず飲むよう念を押して言われたのでしょうか?
また飲まないとどうなるのでしょうか?
実を言うと最近私は血圧の薬を処方されても飲まないことが多く、検査の日も飲みたくないと言うのが本音です。

質問者からの補足コメント

  • エコー検査において"必ず"と念を押されて服用するよう指示を受けた理由を知りたいです。
    服用するか否かによってエコー検査で何か差異が出るのでしょうか?
    ちなみに厳密に言うと脂肪肝について調べるためのエコー検査のようです。
    また服用するよう言われたのはクリニックの看護師の方で、渡された用紙に「当日は必ず服用するように」と書いてありそれを元に看護師の方からも必ず服用してくださいと指示を受けました。

    まとめると私が知りたい部分は、何故脂肪肝を知るためのエコー検査で高血圧の薬を必ず服用するようにと念を押して指示を受けたのか、また服用するか否かで検査にどのような差異が生まれるのか
    この2つの理由を具体的に教えて頂きたいです。

      補足日時:2025/05/16 10:22
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

その意味は誰が言ったのかによりますが、休薬不要、医者の指示に従うようにと言う意味でしょう。

常識的に処方された薬を勝手に飲まないのは良くないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!