dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療関係で血圧に詳しい方、お願いします。

69歳の母ですが、長年高血圧で薬を飲んでます。
最近、頭がふわ〜っとする感じが度々あり、その時に血圧を測るとかなり高く、下119/上188あります。
その時は胸の動悸なども出てる様です。2時間後に測ったら97/153に下がってました。

昨日高血圧でかかりつけの病院に付き添い、心電図では異常なかったです。

薬を処方して貰いましたが、血管が詰まっていきなり倒れたりしないか不安です。
医師が言うには、今の状態では特に何も出来る事はないみたいで水分補給をしっかりする様に言われました。
様子見て大丈夫でしょうか?1週間分薬処方され1週間後に再度受診となってます。

A 回答 (2件)

とりあえず、


きちんと処方された薬を飲んで、様子をみるしかないように思います。

実は、わたくしも、15年程度前から高血圧で内科クリニックで処方された処方箋に基づき、調剤薬局で処方された薬(※)を日々飲んで、日常的に血圧をコントロールしております。
(※)アムロジピン5mg、2.5mg 各1錠
   オルメサルタン10mg3錠

ちなみに、【下119/上188】という血圧は、年齢を考慮しても正直やや高いように思います。
しかしながら、心電図で異常がなかった以上、当面は、毎日朝晩血圧を測り様子を見るしかないように思います。

その上で、日常的な血圧の計測結果を踏まえ、【また、次回1週間後の診療時に、内科医と相談する】というような流れを繰り返していくことになるのではないかと思います。

なお、高血圧の薬には、いろいろな種類があり、製薬会社がさまざまな薬をだしておりますが、患者と薬との相性もありますので、仮に副作用と疑われるような症状があった場合には、速やかに医師にご相談して処方薬を変更する必要がありますので、その点もご留意ください。

どうぞ、お大事になさってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

毎日病院付き添って色々検査したりで忙しくて、お返事遅れてすみません。

結果、精神的なものから目眩などきていたかも知れません。

血圧高くて、かなり昔から内科は通院しているようですが、目眩などが治まらない様なら内科で心療内科、精神科に紹介状書いて貰おうと思います。

お礼日時:2023/12/31 05:36

>血管が詰まっていきなり倒れたりしないか不安です



処方してもらった薬に血液サラサラの飲み薬が有れば安心できますよ

脳の血管は細く、万が一血栓が通ろうとすると血管に血液が行き届かず、脳梗塞になる可能性が有ります
⇒ その症状を出さない様に血液をサラサラにする薬です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね…。とりあえずは薬飲んでおけば安心ですかね…。

お礼日時:2023/12/23 07:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A