A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まあ、医師としての資格を活用出来る状況であれば、生活に困窮
する事は無いでしょう、。
しかし、資格を活用出来ない状況(例えば健康面など、、)にな
れば、生活が困窮となでは行かないまでも、厳しい状況にはなる
とは思います、、。
医師は、医師として働けなくなれば、大部分の収入源が絶たれる
ので、生活に困る場面も出てくるでしょう、、。
No.4
- 回答日時:
大学病院の研修医等は、激務のうえ薄給で大変かもしれませんが、
開業医も含め、通常の医師であれば、生活費に困るようなことはないんでしょうね。
十分な報酬をもらっているんでしょうから。
ちなみに、金融機関の立場から申し上げると、
たまに、病院経営に失敗した医療法人への融資が不良債権化しておりますが、事情を訊くと、赤字経営に陥っても、医者はなかなか給与の減額等には応じず、診療報酬が伸びない中、医師に係る人件費がコスト負担の重荷になり、債務超過に陥ったりしているようですから。
No.3
- 回答日時:
小児科医です。
生活費に困っている医者なんて大学病院の研修医くらいです。元々の給料が安いうえにバイト禁止ですから。
医局に入局したら、同じ学年(医師になってからの年数)の給料に差が出ないようにバイトが調整されます。
私の場合は、私立大学の付属病院での研修医時代は手取り30万弱で、専業主婦のヨメも養っていたのでギリギリでしたが、医局に入局したあとは最低でも60万はもらっていて生活に困るようなことはなかったです。ただ、大学病院の研修医で手取り30万近いところはあまりないです。だいたいは20万ちょっとでしょう。製薬会社が持ってくる弁当や上級医との飲み会が本当に助かります。
No.2
- 回答日時:
大学病院の平の医局員なんか、大学病院から貰える給与なんて
僅かですから、バイトで他の病院の夜間診療にでも入らなければ
生活できませんよ
助教・講師になって給与が上がっても、バイトは必須な世界ですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
喘息の検査結果ではないが喘息の診断
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
採血中の看護師さんの、自分の体に関すること
医師・看護師・助産師
-
病院外科
医師・看護師・助産師
-
-
4
子供の僧帽弁閉鎖不全について 一歳4ヶ月の時に心雑音から病院に紹介されエコーで軽度の僧帽弁閉鎖不全と
がん・心臓病・脳卒中
-
5
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉麻酔はどれほど強いですか? パニック障害を持っていますが、気道が自力
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
6
32歳です。 会社の健康診断で便潜血検査が要精密検査になり大腸内視鏡検査をしました。診察では30代だ
病院・検査
-
7
自分は総合病院で病院全体からの医療以外のヘルプに対応する仕事をしています。 例えば、カーテン交換、車
医師・看護師・助産師
-
8
先日、地方の公務員の2次試験(最終)面接を受けてきました。 特に深掘りもされず、緊張しまくっていて言
国家公務員・地方公務員
-
9
75歳母が 2年前に逆流性食道炎と診断され なかなか治らないので 診断された病院ではなく 違う病院に
がん・心臓病・脳卒中
-
10
夫が、1月15日にPET検診を受けて2月10日に結果が来ました。 膵臓が、光っていて病院で見てもらい
がん・心臓病・脳卒中
-
11
今日採血をしました。私のした行動によって肝炎やHIVの感染がないか心配です
病院・検査
-
12
脳のMRI
病院・検査
-
13
普通の人の感覚が知りたいです
その他(病気・怪我・症状)
-
14
バリウム検査をしたわけではないのに 白いうんこが出るのはどこが悪いのでしょうか?
病院・検査
-
15
胃カメラで麻酔を使ったのですが
病院・検査
-
16
病院食はどうしてまずいのですか?
病院・検査
-
17
井之頭五郎について
ドラマ
-
18
佐々木朗希 もうピーク過ぎましたかね?? 160キロ以上の速球が売りだから 他の変化球が活きたけど。
野球
-
19
肺がん自体は特有の症状が出ないので、発見が遅れやすいがんです。実際に、初診時にステージⅣと診断される
がん・心臓病・脳卒中
-
20
おばあちゃんに膀胱癌が見つかりました。今週の金曜日に2回目の手術をします。部分除去ができれば3時間で
がん・心臓病・脳卒中
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元暴走族の医者
-
患者と結婚する医者はいますか
-
医者
-
患者を異性として見る医者
-
お医者さんは可愛いと綺麗な女...
-
医者の遊び人じゃない見分け方...
-
性の悩み 金蹴り
-
これは医者のえこひいき…?
-
医者は患者に手を出しませんよね?
-
哲学的な話です。 「地味な服よ...
-
医師と結婚した薬剤師です 薬局...
-
人命を救った杉原千畝と肝癌を...
-
この人の家系は血筋が良いなっ...
-
体格と性格の関係
-
医師の呼び方 (秘書が院外の方...
-
診察医と処方箋の保険医師名が違う
-
風俗通いがやめられません。月...
-
2浪して医学部に進学した男性が...
-
入院誓約書の代筆は可能でしょうか
-
肛門科のお医者様はなぜ肛門科...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報