
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
普段の買い物で楽天ペイが使えるかどうかです。
世の中では楽天ペイしか利用出来ない、PayPayしか使えない、両方使える、現金だけなど色々あるのでポイントだけで考えてはダメです。
No.4
- 回答日時:
PayPayなら、基本還元率は、0.5% 最大2.0%
https://paypay.ne.jp/event/paypaystep/
楽天Payなら、基本還元率は、1.5% 最大1.5%
https://pay.rakuten.co.jp/detail/?l-id=wi_pay_gn …
楽天Payの方が、1.5%に達成する条件が比較的低い
また、ポイントでの支払いでもポイントが貯まりますから、比較的貯まりやすいものとなる
PayPayは、すでに回収期に入っていますから、昔みたいな大きなキャンペーンは行われることはありませんね。他社も同様の動きになっていますね。
ただ、PayPayの方がQRコード決済では一番利用出来る店舗の方がですけどもね・・
No.3
- 回答日時:
基本的な還元率はPayPay0.5%、楽天ペイ1.5%で、楽天ペイの方が得です。
また、ポイントの使い道の点でも、PayPayポイントより楽天ポイントの方が幅広く使えます。
ただ、使える店は明らかにPayPayが多いです。PayPayが使えて楽天ペイが使えない店は多いですが、逆は遭遇したことがありません。楽天ペイを使用する場合でも、PayPayは残した方がベターだと思います。キャッシュレス決済は使えてナンボです。
No.2
- 回答日時:
楽天ペイ PAYPAY d払い auPAY ファミペイ
いろいろ使います。
何で払えば得か見極めて使用します。
楽天ポイント
PAYPAYポイント
dポイント
auポイント ポンタ
Vポイント
その他ポイント
これを使用する目的も含めて決めます。
No.1
- 回答日時:
おっしゃる通り、paypayがお得になるのは各自治体の20〜30%還元キャンペーンの時だけで、それ以外は楽天ペイや1%還元クレカの方がずっとお得です。
これは以前からで、なぜpaypayしか使わない人が多いのかずっと不思議でした。楽天ペイももう結構前から大手チェーンなどの多くが対象店になっているのに。
で、肝心な還元率ですが。
現在楽天ペイでは、チャージ払いが1.5%の基本還元となっています。
さらに、edyに楽天カードからチャージする時に0.5%の還元があり、このedyを楽天キャッシュに交換して楽天ペイで払えば、トータル2%の還元が受けられることになります。(ちなみに、edyはおサイフケータイ対応端末じゃないと使えないので、iPhoneだとこの0.5%は得られないと思います。)
単純にpaypayの4倍の基本還元です。paypay払いで500p貯まる時に、楽天ペイだと2000p貯まってると考えれば、1.5%の差もかなり大きいとわかるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆうちょの窓口で400万円ほどを一括で引き出したいのですが、手数料などはかかるのでしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
楽天銀行に手数料無料で振込方法
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
何を買ってますか?
節約
-
-
4
dポイント、何に使っていますか?
ポイントサービス・マイル
-
5
先日楽天カードを作ったのですが アメックスにしてしまい後悔しています。 まだカードが手元に届いてませ
クレジットカード
-
6
楽天銀行の口座ってどういう人にオススメですか? 私の働く会社は給与の振り込みは三菱UFJかみずほしか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
生活口座として使っている地方銀行に、身に覚えのない引き落としがありました。 「5月12日 655円
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
15日まで2100円で生活しなきゃいけないのですが、この前撮った証明写真が髪型が片方はまっすぐでもう
所得・給料・お小遣い
-
9
クレジットカード
クレジットカード
-
10
楽天カードの不正利用のメールが来ました。 昨日の夜中に来たみたいなのですが、夜中にアプリに何万か課金
クレジットカード
-
11
格安SIMのデメリットとメリットがいまいちわかりません。。 わたしは今ahamoつかっており 機種代
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
12
イオンカード不正利用について
クレジットカード
-
13
おサイフケータイ・Googleウォレットについて
電子マネー・電子決済
-
14
PayPayで借りた分を送金しようとすると、現金にしてくれる??と言ってくる友達がいます。 PayP
電子マネー・電子決済
-
15
銀行の口座番号と、支店番号、口座名義人を教えただけで預貯金の引き出しは可能でますか?またこの口座が特
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
16
スマホ 2台持ち なのですが、 同じクレジットカードを2台ともに登録することは可能でしょうか ? ス
クレジットカード
-
17
整形したいと思っていて100万ほどかかります。 医療ローンで支払いたいと考えているのですが、 今すで
医療費
-
18
PASMOの残額をなるべく0にするいいアイデアはありますか?
電子マネー・電子決済
-
19
クレジットカードを3ヶ月以上滞納してしまったらどうなりますか?エポスと三井住友カードです。 一般論で
クレジットカード
-
20
ペイペイを現金にするやり方!! ご回答いただけると幸いです。 調べたら 送金可能なPayPay残高は
電子マネー・電子決済
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペイペイに詳しい方!! ご回答...
-
ラウンドワンのクレーンゲーム...
-
楽天ポイント【出来るだけ至急】
-
UQ携帯決済利用限度額
-
Suicaの発券について(初歩的な...
-
楽天Payについて
-
楽天(期間限定)ポイント【出...
-
ApplePayで電車に乗れるのか
-
財布の現金
-
おサイフケータイ・Googleウォ...
-
モバイルSuicaについて
-
ラクマの売上金をお店で使う方...
-
ペイペイマネーライトを他のペ...
-
PayPayポイントの運用って何で...
-
【大阪関西万博のQRコード決済...
-
ICOCAアプリで現金チャージした...
-
現在 paypay をよく利用してい...
-
楽天カードでキャッシュを楽天...
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
ラクマの売上金を楽天キャッシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在 paypay をよく利用してい...
-
一番還元率が良いクレカは何 現...
-
楽天から頼んでいない商品が送...
-
なぜ楽天は今だに二段階認証を...
-
ネットショッピング
-
楽天会員登録しようとしたらこ...
-
ネットショッピング
-
楽天IDがわかりません
-
楽天市場でのログイン時に「セ...
-
不正ログインはなぜamazonだけ...
-
アマゾンプライムで旅行先で買...
-
(何度もすみません)結局 楽天会...
-
ahamoから楽天モバイルに変更し...
-
ぐるぐるオークションのような
-
ネットショッピングをやるとし...
-
楽天、めんどくさい
-
1996年1月 yahoo 1999年1月 Yah...
-
楽天スーパーポイントスクリー...
-
楽天市場にログイン出来ない
-
E2100004
おすすめ情報