
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そうです。
あくまで申請した日から失業状態とみなされるので、うっかり2ヶ月間申請を忘れていた場合、申請してもそこからは7日+2ヶ月です。
だから退職してまず速攻でやるべきことは失業給付金の申請ですね。
このへん、辞めた日から自動で計算されると勘違いしてる人も多いですね。
ただ、会社がなかなか離職票を送ってこなかったりする場合、それでも放置せずにハロワへの相談や求職登録はしておいたほうが良いです。
相談記録とか残っていれば考慮して早めてくれることもあるので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当をなるべく早く受け取るにはいつ申請すれば良いですか? 待機期間の7日間が過ぎた次の日にハロ 1 2023/10/21 17:27
- 退職・失業・リストラ 失業保険を貰うには、退職した後7日間待機しその後にハローワークに行って申請するのでしょうか?? 3 2023/10/12 12:31
- ハローワーク・職業安定所 失業保険の給付待機期間は申請した日から数えるのか? 1 2025/05/08 17:09
- 雇用保険 年末に会社都合で退職しました。失業保険の申請をし待機期間が終わり受給資格者表が発行され受給日数は27 2 2025/02/11 23:12
- 住民税 失業中の住民税について 失業中無職です。失業手当は申請済みで現在7日間の待機期間中です。就労可否証明 3 2024/02/07 02:47
- 雇用保険 再就職手当てについてご教授いただきたく、どなたかお詳しいお方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い申し 3 2024/02/21 14:37
- 雇用保険 【失業保険申請後のアルバイトについて】 現在失業保険を申請し、 7日間の待機が終わったばかりです。 3 2024/05/28 14:43
- 退職・失業・リストラ 失業保険の延長申請について。 2 2024/12/20 13:30
- 会社・職場 質問です。 2020年度に18歳で就職し会社に3年半務め転職し(退職日の翌日に入社)今の会社に1年と 3 2025/03/19 11:08
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業手当(ハロワに申請するやつ...
-
退職勧奨についてお聞きします。
-
失業保険の給付待機期間は申請...
-
失業手当支給前の生活のやりく...
-
虚偽の申請をしてしまった
-
待機期間中に内定を受けた場合...
-
失業保険・退職金に詳しい方に...
-
失業した場合の備えについて
-
5年ほど前に退職した企業の「離...
-
失業保険を取り下げる事は出来...
-
「とは言え」と「と言えども」...
-
失業保険のキャンセルについて...
-
離職票1・2を原本でなくコピー...
-
65の女性が、公務員は失業保険...
-
休業損損害証明書について
-
これでは自己都合退職扱いにな...
-
失業手当の初回認定日について
-
失業保険とはどのような使い方...
-
令和4年10月、11月に雇用保険に...
-
就労可能証明書の書き方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早めの回答お願いいたします。 ...
-
失業保険について
-
国家公務員の場合 失業保険受...
-
彼女が失業保険をもらうために...
-
障碍者手帳保持者が職業訓練校...
-
いま、失業しているから法事に...
-
失業手当支給前の生活のやりく...
-
失業している時に パチンコをす...
-
失業期間中の国民保険と税金に...
-
6月いっぱいで看護師を退職しま...
-
ステージ4の癌になるのと、失業...
-
失業手当給付制限期間中のバイ...
-
虚偽の申請をしてしまった
-
失業していて無職の無収入人間...
-
失業手当についてお聞きしたい...
-
「失業保険28ヶ月貰える」とい...
-
職業訓練の失業手当についてで...
-
早く失業状態を脱する為にどこ...
-
失業手当はいくらもらえるの?
-
失業中の雇用保険を貰っている...
おすすめ情報