重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

題名の通りです。売り場で携帯電話を使い、お客様アンケートを請願。
何とお答えくださった方に20円クーポンというが、
応えるためにはものすごく長い永いアンケートに答える必要有。
たかだか20円程度では通信料客負担というが、
これで、通信料20円>アンケートに応える手間賃
では、詐欺に遭った気分になりませんか。

馬鹿馬鹿しくなったなあ。

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    現実は
    アンケートに係る通信料>20円
    ですね。
    おそらくあれで数10分掛かったかな。
    ああ、損した。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/20 23:21

A 回答 (2件)

それよりも、20円で個人情報を…(^^;?

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

だから20円で済まないよ。
商品をただにせよと怒りたい。

お礼日時:2025/05/20 23:18

前もって「20円」と伝えていから詐欺ではないし、断ればいいのに本人が回答するのだから他人に責任を転嫁するのはどうかなと思います。



質問者さんも「請願」といっているように「強制」ではないのですよね。

そもそも欲しいい人は回答すればいいし、回答が面倒ならやめればいいだけのことです。

アンケートをお願いする側も、クーポンの効果を知っているからその20円クーポンを出してくるのだと思います。

そのクーポンの金額が10円であっても、アンケートに回答する人がいると思います。

アンケートだけでなく、スーパーやドラッグストアで買い物しても
10円や100円のクーポンは出てきます。

対象商品を購入すると○○円引きというクーポンです。

私の場合は、それが欲しい商品でなければクーポンはすぐに捨てます。

だから質問者んのご指摘のアンケートも、もし自分の興味のない内容のアンケートなら回答しないと思います。

「いくらクーポンがもらえるか」ということよりも、「アンケートに回答することが自分にとって有益なのか」という基準で考えれば納得できると思います。

クーポンは目的というよりおまけみたいなものかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プンプン

質問が多すぎる。答えるだけで通信料が20円で済むか、
もっと長くてかなりかかっている気がした。
やってみて分かった。
こたえなければいいというが、入って見ていつサイトから抜け出せるのかわからず、ゴールの見えないアンケートの設問多すぎて、これで20円しか負けないというならそれはケチという物です。ある人曰く、100円くらい負けねば、怒れ怒れとね。ああ損した。

お礼日時:2025/05/20 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!