
質問があります。2024年4月に前方停車中の車が、シフトレバーの操作ミスで突然ものすごい勢いでバックしてきて激突されました。
バンパーは大破して、頭と首の痛みで病院に受診したところ。「頸椎捻挫」「頸髄損傷」という診断をもらい、3月まで通院していたのですが、頭痛、首痛、嘔き気、頚部痛、めまい、しびれがあまり改善せず「後遺障害の診断書」に「左C8領域のしびれ」という所見がついています。
「診断書」には。頚椎MRIにより頚椎症、頚椎椎間板ヘルニア、脊柱菅狭窄症
との記載もあります。
念の為自動車保険の特約で弁護士さんに以来しまいしたが、書類を提出して2ヶ月たつのですが、なんの連絡も来ませんし、弁護士さんのほうにも連絡は来ていないそうです。
自賠責の後遺障害の認定にはどのくらいの時間がかかるものなのでしょうか。
また、後遺障害というものはそもそも認定されるものなのでしょうか。
主夫として家事に従事しながらたまに編み物を教えたりしていますが、休業損害は認定されるのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんが、おわかりになる部分だけでも教えていただけると助かります。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いわゆるむち打ちは、半年以上かかるとありますね。
もちろん事故の状況によるんですが、バンパー大破くらいのどう考えても大したことない事故であれば、通院が長いから本当なんだろうな~的なもんじゃないですかね。
No.1
- 回答日時:
後遺障害は認められますし、休業補償も出ます。
いくらになりそうなのか、いつになるのかは、弁護士さんに依頼しているなら、その方に聞くのが一番確実でしょう。後遺障害は等級により金額が大きく変わってきますが、ヘルニアや狭窄が今回の事故によるものか判断ができないと、判定に時間がかかるかもしれません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故の後遺障害について
-
左上腕部外側~肩の筋肉が小刻...
-
頚椎ヘルニアの後遺症のある方...
-
40代男です 骨密度検査で 若い...
-
足指フェチの方に質問です。画...
-
「抱きしめると折れてしまいそ...
-
彼氏に愛してると言われ返し方...
-
骨を鍛えることは可能ですか?
-
足の指を舐める彼
-
骨を太くする方法
-
【医学】昔に流行ったぶら下が...
-
現代文 「青が消える」
-
ビジネススーツ(青山で買った...
-
懸垂は逆手、順手、どちらが正...
-
私は整形外科が全く信用できま...
-
昨日スーパーでお刺身を買った...
-
足がつかないところで首を吊る...
-
人間の骨の強度(硬さ)ってど...
-
骨ストで横から見たときの体の...
-
私は胴長短足です。 脚を長くす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
症状固定後も通院中です。