dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変形性頚椎症と診断され頚椎牽引治療を始めて4日目のビギナーです。

よく聞く事なのですが、「頚椎牽引はやめた方がいい」「効果の程はわからない」「首を痛めるだけ」等聞きます。理学療法師の方もはっきりとは言いませんでした。

しかしだいたいのリハビリ科を持っている病院は牽引治療があります。

実際の所、変形性頚椎症状で牽引は大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (1件)

質の高いエビデンスがないため、牽引治療の効果は意見の分かれるところです。



多数の患者に研究に参加してもらって、牽引する人としない人にランダムに分けて、その効果を盲検化(患者も医者もその患者がどちらのグループに割り付けられているかがわからなくすること)して効果を見ればわかるかもしれませんが、現実的には困難です。

現時点では、牽引は有効かもしれないがそれほど強い根拠はない、という状態なので、すこし試してみて効果がなければ漫然と続けるべきではないという意見が多いかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変参考になりました。有難うございました

お礼日時:2013/04/20 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!