No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカの造船能力がものすごく低くなってしまったからです。
いま世界でもっとも造船能力があるのは中国で、だから軍艦などもバンバン建造しています。もちろん修理能力もアメリカは落ちています。
ちなみに造船建造数の世界シェアは中国が46.6%とトップ、韓国が29.2%、日本が17.3%で、アメリカは0.1%しかありません。
なので「中国と対抗するには、アメリカの同盟国の中で造船能力がある国と協力する」のが最も早道で、すでに日本は横須賀港で米軍艦船の修理や整備の実績があります。
アメリカの関税政策は「中国に対抗するため」という理由が割と大きいので、日本はアメリカに対して交渉カードにできるのです。
No.11
- 回答日時:
No.7です。
軍艦の舷側に取り付けるアーマー(装甲板)は、ハッドフィールド鋼という衝撃で硬くなり磁性の無い高マンガン鋼をベースとして、さらに性能を向上した素材です。
戦艦大和のアーマーは厚さ40cm以上、現在は同等の性能でもっと薄くできます。しかし、それを双曲面に加工しなければなりません。
日本にはアーマーの素材や複雑な曲面加工技術があるのです。今後の新しい空母打撃群の構築ために、日本の技術が必要なのです。
No.9
- 回答日時:
No.7です。
USスチールだってそうです。
粗鋼では中国が安いに決まっています。
日本は高張力鋼板や特殊鋼で競争力を維持しています。
トランプさんも、周りにレクチャーされて気づいたんじゃないですかね。日本の技術を入れないとダメだって。
軍艦は鉄のかたまりですからね。
No.8
- 回答日時:
No.7です。
かつて東芝機械のスクリューを研削する設備がソ連に輸出されたときは、国際的な政治問題に発展しましたね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D …
これって、潜水艦の静粛性にかかわるキー技術なんです。
こういうキー技術が日本にはたくさんあるのです。
彼らが喉から手が出るほど欲しいのは、船そのものではなく、素材や加工技術なんですよ。
No.7
- 回答日時:
商船であれば、韓国の方が安価。
日本の造船技術が交渉カードになるとしたら、日本の潜水艦の静粛性です。
日米英の合同海洋訓練で日本が敵国役を演じたとき、日本の潜水艦が発見されなかったことから、彼らは相当脅威に感じているハズ。
かといって、日本に自国の潜水艦を作らせたくない(機密のオンパレードだから)。
だから、技術供与が交渉カードとなります。
No.5
- 回答日時:
世界貿易の9割を占める海運貿易において、日本の商船建造技術が世界トップレベルで、大きなシェアを占めているからです。
アメリカは大陸であるため国内の陸路輸送が重視され、造船は軍事目的に特化されており、商船建造技術・シェアともにアメリカは世界的にとても低い位置づけにあるからです。
No.4
- 回答日時:
アメリカの意図として、沿岸警備隊や海軍で使う船の発注先を探しているのでは無いですか。
その点で、高性能な護衛艦や潜水艦を建造している技術と経験のある日本が発注先の候補になる。
コスト面で言うと、中国や韓国に発注するメリットがあるけど、両国とも機密にしたい内部情報が漏れる危険性が高すぎる。
と言うことで、発注先はどうしても日本一択になってしまうんじゃ無いですか。
No.3
- 回答日時:
日本も造船業は斜陽産業ですが、アメリカではもう完全壊滅の過去の産業です。
敗者同士で傷を舐めあい、過去の栄光にすがって圧倒的1位の中国に対抗しようという話なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
安いホテルのクレジット決済
その他(職業・資格)
-
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
-
4
Amazonで商品の箱に凹みがあり、問い合わせると返品無しの全額返金になった。
Amazon
-
5
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
6
戸籍謄本の読み方チェック
戸籍・住民票・身分証明書
-
7
人身売買で生まれた子供について
その他(社会科学)
-
8
世界のアメリカ離れが加速していますか?
世界情勢
-
9
モノタロウ 「車上渡し」
運輸業・郵便業
-
10
米国の野望
世界情勢
-
11
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
12
クレジットカードを作るには・・・
クレジットカード
-
13
会社経営で「金を使ったら減る」と「金は使わなきゃ増えない」との考えはどちらが正しいでしょうか?
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
14
2000円札は発行されたのになぜ200円硬貨20円硬貨2円硬貨は発行されなかったのですか?
歴史学
-
15
ポスコはなんで、USスチール買収に名乗りを上げなかったんでしょうか?
建設業・製造業
-
16
ロシアや中国を観ていると、共済主義は独裁者を生み、国民の間に平等どころか極端な不平等を生じるもの?
政治学
-
17
「民主党」と書いた一票は、どこの政党になるの?
政治
-
18
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
19
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
20
どんどん減っていく給料…。
正社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
「掛け合う」と「交渉する」の違い
-
外交交渉の場では、自分の国が...
-
トランプさんからの手紙 日本に...
-
造船がなんで、日米の交渉カー...
-
ペット不可の物件で相談、交渉...
-
月極駐車場の値下げ交渉は常識...
-
中古の戸建の値段交渉で悩んで...
-
家電量販店とか自動車販売店で...
-
アメリカの関税交渉 3か国しか...
-
注文住宅契約後に値引き交渉で...
-
年収300万で頭金150万を払って2...
-
老後の住宅費用
-
中古マンションの購入を考えて...
-
マイホーム購入派?賃貸派?
-
マンションの集合ポストの金属...
-
住宅ローンの際に団信入ると思...
-
不動産購入時の手数料
-
家を買うとき手付金って購入金...
-
団信告知書への記入は必要でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「掛け合う」と「交渉する」の違い
-
造船がなんで、日米の交渉カー...
-
外交交渉の場では、自分の国が...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
ペット不可の物件で相談、交渉...
-
東京建物リサーチセンターに入...
-
月極駐車場の値下げ交渉は常識...
-
アメリカの関税交渉 3か国しか...
-
「交渉の価値」と「交渉の余地...
-
今からビックカメラに売り切り...
-
境界トラブル
-
中古住宅にある物置について
-
家電量販店とか自動車販売店で...
-
PCパーツの価格交渉
-
マンションの値下げ
-
不動産購入時の手数料
-
マンションの集合ポストの金属...
-
マイホーム購入派?賃貸派?
-
ガス配管工事の仕訳について
-
マンション購入後の複数トラブル
おすすめ情報