
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
風邪と診断した同じ医師の言葉でしたら疑問ですね。
たまに、受け取る側へ主旨が伝わっていないこともありますね。このサイトのように第三者にはさらに主旨が変わって伝わっていることもありますから、注意が必要です。
そこで、言葉が間違いなく伝わっていることを前提に・・・
前回の受診時に治療に向けての生活等指導があったかどうかが判りませんし、あったとしたら指導に従ったのか(安静にするとか・栄養とるとか・睡眠とるとか?)、処方薬については指示通りの服用できたのかも、この質問文からは不明ですね。風邪と診断され、生活改善等の指導が有り、指導を守り指示通りに服薬した結果であれば、医師の発言が疑問ですね。
「先生の指示を守っていたのに、なぜ治らないのか?」と、問い返すことになります。実際はどうなったのでしょうか。
別の視点から・・・
そういった医師は珍しくないです。自分の見立て第1の方ですね。上手くいかなければ原因追及するタイプや、患者さんの気持ちにより添うといった配慮をされるタイプではなさそうです。患者さんに「先生、風邪引いた。」と言われたら、「風邪だったら、風邪薬処方するから飲んでね。」で、完結するタイプで、これまでそれで上手くいくことが多く、そういった対応を求める患者さんが多かったのでしょうね。
また別の視点から・・・
風邪という診断は、コロナやインフルなど特定の疾患ではない上気道の症状を呈する病気との診断ですね。上気道の症状は風邪以外にも花粉症や埃などアレルギーによるもの・一般的に風邪の原因とされないウイルスや細菌によるもの・鼻や肺や気道の病気・胃や食道の病気・疲労や不安やストレスによる心身症などなどいろいろありますが、特に明らかな症状観られない場合に患者さんに「風邪ですね。」といわれる医師もいますし、数日安静にすることで多くの原因による症状はとれることが多いものです。医師が必要と判断したら検査や他の専門医を受診するなどの対応について説明有るものだと思っています。
自分では、風邪症状あっても積極的な受診はしません。免疫力の低下を心配し栄養バランス考えたり、体を休めることを重視します。免疫力落ちて風邪っぽい状態で受診すると、さらに別の感染症貰って、ということがしばらくループするのって嫌です。
実際、病は気から、といった方も多く見かけますが、その中に見落とせない方が混じっているのも確かなので、医師には細大漏らさない対応して欲しいと思います。
No.4
- 回答日時:
風邪薬は、風邪を治すんではなく症状を和らげて
自己治癒力を助けるんです。
ですから治ってないということは、その人の治癒力が弱いか、
薬をちゃんと飲んでないか、治すような生活をしなかったか
なので、すべて本人の責任です
No.3
- 回答日時:
これは気の毒ですね、医者が。
まだ誤解している人が多くいますが、基本的に風邪に効く薬はありません。
(まだ、医者に抗生物質を処方してもらいたがる昭和の亡霊のような方もいますが、抗生物質は対象とする一部の細菌にしか効きません。風邪、インフルエンザの原因は9割ほどでウィルスのため、抗生物質は効きません。最近の医者が風邪と診断した患者に抗生物質を処方しなくなったのはそのためです。感染症にかかっているときに無駄に抗生物質を飲むと薬剤性湿疹を起こすことがあるため、飲むべきではありません。)
ウィルス性の感染症は薬がないことが多いです。実は数年前まではインフルエンザの薬もありませんでした。
だから「風邪を治す薬は存在しない」「風邪薬はこの世にない」とよく言われます。
参考までに
>ウイルス感染には特効薬はありません。世界中どこを探してもウイルスが原因の風邪を治すお薬は存在しません。
キャップスクリニック
https://caps-clinic.jp/kazekusuri/
>「治療薬が無く自然に治癒する力に任せるしかない」という話は、ノロウイルスに限らず一般の「かぜ」にも言えることです。
(略)
>なぜなら、本当の意味で「かぜを治す」という薬は、この世に存在しないからです。
ひだ胃腸内視鏡クリニック
https://nishinomiya-naishikyo.com/%e3%81%93%e3%8 …
市販されている「風邪薬」は、症状を和らげるためのものです。
ウィルス自体をどうにかしてくれるわけではありません。
(だから週刊誌の「医者が飲まない薬」なる記事に、よく取り上げられるのです。実際に多くの医者は、意味がないことを知っているはずです。)
たいていの場合、風邪やインフルエンザは安静にして数日過ごせば快癒するものです。
ごくまれにそうでない場合もありますから、医者にかかることが無意味とまでは言いません。そうでない場合とは、風邪によく似た別の疾患、あるいは風邪を経由してもっと重い病気に移行してしまった場合です。
ですが、単なる風邪だと思えるならば病院にはいかないほうが良いぐらいなのです。
ご質問の「職場の子」がおいくつか存じませんが、この一般常識をご存じなかったものと見えます。ぜひ、伝えてあげてください。
さて、おそらくその診断した医者は、何らかの解熱鎮痛剤やビタミン剤を処方して帰したと思われます。
対症療法でも、薬局方の薬のほうが市販の気休め風邪薬よりはよく効いたはずです。
そして再診察まで数日あった、となると、風邪は治っていてよいのです。
なのになぜ治っていないのでしょうか?
私も同じことを言うと思います。なぜ治っていないのか?
いくつか考えられますが、
・その人が薬を過信しすぎ、安静にしていなかった、あるいは何らかの風邪が続行するような不摂生をしていた
・風邪の治りかけで外出したせいで違うタイプの感染症を拾った
・別の病気である
これらでしょうか。
風邪と診断した患者が数日後、また風邪でやってくれば、そりゃ医学の知識がある医者なら「なんで治ってないの?」とは思うでしょう。
その発言自体は何も不思議とは思えません。素人相手に口に出すのはどうかとは思いますが。
ご質問から答えられるのは以上です。
その方が、いつ風邪の症状を感じ、いつ受診し、どの薬を処方され、きちんと服用していたか、何日間安静にしていたか、その後、人が多い場所に外出などしていなかったか、「何で治らないの」という発言のニュアンスや前後の会話、これらがわからなければ、言えるのはこのぐらいです。
医者を感情的にたたいてほしいというご質問でないのであれば、回答者が答えられるだけの情報はきちんと明記していただきたかったですね。
質問者さんにとっても「職場の子」という遠い関係性のようですから、風邪のときには休んでねと伝えるぐらいで良いのではないでしょうか。
さらにネット越しの他人にはどうしようもありません。
No.2
- 回答日時:
それをお聞きしたくて受診しました。
ですかね。
>職場の子が
ってことは、ニュアンスとか前後の会話は分からないし、ひょっとしたら職場の子が何か聞き違いをしたかもしれません。
一緒に感情的にならないで、愚痴は愚痴として受け止めてあげてください。
No.1
- 回答日時:
> 何で治らないのって聞かれたらしいです。
> また、そう聞かれたら何と答えますか?
薬を飲んでない、飲み忘れて治ってないのか?
薬飲んでるからって、自宅で休まずに会社行ってるから治らないのか?
薬飲んでるけど、クーラー入れた部屋でゲームとかしてて治らないのか?
とか、思い当たる原因があるなら、そちらを相談。
そういうの無いなら、
「きちんと温かくして薬飲んで休んで休養取ってるけど治らない」
って相談して、薬を変えてもらうとか、抗生剤の点滴なんかを検討とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
-
4
体調不良で仕事を休むと連絡したら受診に行くように言われました。
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
5
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
6
新型コロナ
医療・安全
-
7
もう待てません
カップル・彼氏・彼女
-
8
男性だらけの工場仕事の方にお弁当について質問です
食器・キッチン用品
-
9
高速道路?に迷い込む
地図・道路
-
10
一人暮らしで食事を作ることに困っています・・・
レシピ・食事
-
11
回答がつかないのは答えにくい質問だから諦めるか、待ち続けてみるか?の。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
13
会社たった1週間で辞められた
中途・キャリア
-
14
33歳独身女性、辛い
子供
-
15
彼氏が泌尿器科で診察されるのが耐えられません。
カップル・彼氏・彼女
-
16
39度の熱があってとにかく寒いです。。寒気がする時に解熱剤飲むのはよくないですか?
風邪・熱
-
17
参政党
政治
-
18
いま病院ではコロナのPCR検査はやってくないのですか?
病院・検査
-
19
学歴詐称はダメですか?
事件・事故
-
20
万引きしてないよ
ショッピングモール・アウトレット
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問の右上に「いいね871」とい...
-
風邪の治りかけ。会社に行くべ...
-
現在、同居家族がコロナに罹患...
-
違う病院へ受診するのはどうな...
-
コロナにかかった方教えてくだ...
-
風邪で会社を休む時、寝ていれ...
-
コロナって今も何日休むとかあ...
-
可能性のある病名教えてください!
-
咳が止まらなくて仕事休む?
-
39度の熱があってとにかく寒い...
-
83歳の父のことで相談です
-
病院でサワシリンを処方されま...
-
風邪のとき、夜"だけ"熱がでま...
-
子供の熱でパートを休む時は、...
-
お泊まりデート中に熱がでてし...
-
体調
-
鼻水
-
熱中症と食中毒の見分け方って...
-
コロナ
-
何で治らないのって…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で治らないのって…
-
逆流性胃腸炎は医者に診てもら...
-
母が近くの内科で胃薬を処方し...
-
家庭内暴力をする子の行き先
-
1番効くダイエットサプリは?
-
病院に行って原因不明と言われ...
-
謎の虫刺されです。腕の内側で...
-
妊婦さんについて質問です。 私...
-
来週腹部のエコー検査があるの...
-
喘息になってしまいました
-
ずっと立って動いている状態か...
-
病院でサワシリンを処方されま...
-
喘息で仕事を休みがちなバイト...
-
AEDは「てんかん」の人にや...
-
彼女が過呼吸と喘息持ちなので...
-
欠伸発作は完治しますか?(5...
-
ステロイドの副作用による顔の...
-
血圧が170-110くらい出て薬を飲...
-
高血圧治療 降圧剤 3ヶ月分ぐら...
-
虫さされにロコイド軟膏
おすすめ情報