No.3
- 回答日時:
石油を必要としているのはガソリンエンジンとディーゼルエンジンですが、貨物船舶の多くはディーゼルエンジンです。
エンジンの数が飛躍的に増加したので、石油産業が発展した・・・ということになると思います。造船業は太古の昔からあり、中世には外洋航海ができる木造の帆船がヨーロッパで盛んに作られており、植民地貿易や黒人奴隷貿易で使われています。
その後の産業革命により、ディーゼルエンジンで動く鉄の船が主役になって現在に至っています。
陸上の貨物輸送は、大型トラックや大型トレーラーが主役ですが、日本と各国との交易の主役は船です。
No.2
- 回答日時:
むしろ原子力でしょうね。
そもそもが、船の歴史なんてエジプト文明やそれよりもはるか以前のノアの箱舟辺りから当たり前のように存在するのですから。むしろ、飛行機なんて第一次世界大戦末期から第二次世界大戦にかけて実戦配備となるのでしょう。
あまりにも歴史の長さが違うように思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
世界の空調市場では、なんでパナソニックよりもダイキンの方が、勝っているんでしょうか?
建設業・製造業
-
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
-
4
これ他は大丈夫?>日本郵便が7割以上で飲酒の有無の「点呼」を適切に行っていなかった
郵便・宅配
-
5
地球
宇宙科学・天文学・天気
-
6
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
7
正規分布は一見、円と何も関係が無いように思いますが、その分布を表わす式には、なぜか円周率πが登場する
数学
-
8
トランプ大統領はなぜ陸軍ではなく海兵隊を動員するのですか
軍事学
-
9
刑務所に入ってても 今年だけ大阪関西万博が有るから 万博に行かせろ。
遊園地・テーマパーク
-
10
利根川
その他(災害)
-
11
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
12
警備員は、何故外国人でもやらないのですか?
その他(職業・資格)
-
13
何故、日本人はアメリカを嫌いにならないのですか?太平洋戦争では、東京大空襲や沖縄戦や原爆投下は、全て
軍事学
-
14
神武天皇は本当に実在したんですか?歴史は嘘ばかりでしょう。江戸時代が本当にあったなんて誰も知らないで
歴史学
-
15
哲学の入門書
哲学
-
16
お坊さんが唱える、南無妙法蓮華経って何か意味がありますか?例えば亡くなった方々の気持ちを鎮めるような
哲学
-
17
アメリカは宣戦布告さえされなければ、ナチスドイツが始めたヨーロッパの戦争に?
歴史学
-
18
日本の鋳造技術について。奈良時代から巨大な大仏が鋳造されましたが、あれは中国から技術輸入したものです
人類学・考古学
-
19
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
20
大学卒業の資格は社会で勝つには必須ですか? 高卒では負け組ですか?
社会学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報