
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
代車を満タン返しなんて今時あるのでしょうかね?
代車を借り受けた時点でガソリン満タンならばそうかもしれませんが
ディーラーで借りる代車は大体がガソリン残量は3割程度です。
これからしても「乗り回すならばガソリン継ぎ足してね」ということであり
自宅とディーラーの往復程度ならば継ぎ足し不要との意思表示と受け取ってます。
使った分は補填しなければなりませんが使ってもいないのに補填する必要は無い。こんなのは常識の範疇です。
№3さんは老婆心が過ぎるか勘違いしてます。
代車がいつもと違う車種であり、貴方の車両感覚がイマイチならば乗り回さないほうがいいです。
こんな質問をするくらいに心配性ならば自宅に籠るか、公共交通機関で移動しなさい。
No.3
- 回答日時:
代車って、本当は違法なのです。
貸車業(レンタカー)登録のクルマを借りるのが正しい。
だから工場から借りたヨレたようなボロなど乗らないほうがよい。
返すときにガソリンを満タンまで入れて返すと、借りたときの残量との差の分の金額相当を「代車料金」として工場経営者は受領したことになり、それは貸車業法違反なのです。
だから使いっ放しで返していいのよ。
どうせ自宅に帰る分しか走っていないでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検の代車
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
トラック(箱車)の箱だけを取り...
-
キーシリンダーがない車で車検
-
軽トラックの車検ついてアドバ...
-
牽引フックを外すと車検は通り...
-
車の下取り時の、自動車税・自...
-
見積もり後商談の断り方
-
中古車屋さんで、10万キロ走...
-
残価クレジットローンでの車購...
-
素朴な疑問…『フルオプション装...
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
車体の色が水色の車って・・・
-
車の購入したくて車屋に行きた...
-
ディーラーで軽自動車を買う場...
-
z33の弱点を教えてください。 ...
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
乗り心地の良い車高調
-
車を2台 同時購入します 値...
-
カー****
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報