
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
もう一つの別の質問を見て、娘さんはちょっと変わった子だなと思いました。
人に悪いことをしておいて悪気がない。浮くと思います。
発達障害の検査を受けてみたらどうですか。
今のままだとイジメられて良くないと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
ちょくちょくそのような「いじめ」を受けているか
確認したうえで、
いじめをうけているのであれば、
睨んで舌を出した「その子自身」にも、その親にも、
「いけないことはいけない」「いじわる、いじめは許さない」と
はっきり主張していくほかないかと。
No.4
- 回答日時:
この質問文からでは、娘さんがその子に対してどのように思っているのか分かりませんけど…親であるあなたは聞いているのですかね?
まずは自分のお子さんに、その子との間に何かあったのか尋ねてみては?
そしてお子さんと、話し合いしてみてください
あなたの娘さんも同じですが、相手のお子さんもまだ小学生、精神がまだ幼いので、自分の気持ちを上手く表現できないと思います
なので睨んだり舌を出したりとしているのです
あなたは大人なのですから、大人の視点で、冷静に観る必要はあると思います
あくまで中立の立場で、観察してくださいね
あと、今回のことが初めてなのか?それとも何回も繰り返されているのか?等詳細が分かりませんけど、エスカレートしているなら担任に学校の様子を尋ねてみるのも良いかと思います
第三者を間に入れて、話し合いしたほうが良いと思いますよ
No.3
- 回答日時:
その時のお子さんの反応はどうだったのですか???
やられたら同じ事をやり返す。倍返しです。と教えた方が良いです。
これからも色々あると思いますが、精神の強い子にする方が良いです。
また、何か武道を習わせると良いです。負けないと思えば、気迫が違いましから、易々と虐められません。
一々親が出て行くと弱い子になってしまい、イジメられてっ子になってしまいます。親は毎日学校へ見にいけませんから。
頑張って下さい。
No.2
- 回答日時:
まず、現状を解決する、とは考えず、
子どもの対応力をつける、と考えたほうがいいと思います。
そのために
娘さんの話を聞いてください。
気持ちとか、悩みとか。どうしたいのかとか。
それから、こうしてみるのはどう? どうして行く? とかを聞きます。
子どもに選ばせます。
親はできるだけ出ていかないようにします。
本人がもうどうしようもなくて、大人の力を借りたいとなるまで。
その代わりいつでも出ていくし、味方だし、最後は任せなさい、ということは伝えておきます。
うちは子供の話を聞くときにタロットを使うことがあります。
どうしたらいいか、相手はどういうつもりかをタロットに聞いてみる、というのです。
例えば、親との関係がうまくいっていなくて、さみしいみたい。などと言います。(もちろん、本人にそんなことは言わないように。というのも注意しておきます)なんかそれっぽいことある? と聞くと、そういえば、一度も参観日とかも来てくれたりしないみたい。などと話がつながっていきます。
そうやってこの件でたくさん話をすることで、子どもは安心感を得ることができます。
また親が言っているのではなくて、タロットが言っているということで話しやすくなります。(タロットがわかる必要はありません。どうせ子供もわかりません)
ただし、占いは遊びでもあるから、出てきた内容をすべて信じなくていいというのも言っておくといいです。お子さんが「それは違う」と言ったことは、お子さんの話を尊重することができますし、占いにハマるようなことにもなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
娘が友達の悪口を告げ口した
小学校
-
車の運転について。助手席での彼。
運転免許・教習所
-
Hをしている映画は本当にしているのですか?
映画館
-
-
4
自分い子供を車で引かないで
国産車
-
5
独身者に対しての既婚者の嫌がらせ
その他(結婚)
-
6
彼氏がケチです。
ホテル・旅館
-
7
写真の風景分かりますか
公園・庭園
-
8
有給休暇について,質問です。
その他(法律)
-
9
実母が我が家に人を留守中に勝手に入れる
防犯・セキュリティ
-
10
彼氏が泌尿器科で診察されるのが耐えられません。
カップル・彼氏・彼女
-
11
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
12
もう待てません
カップル・彼氏・彼女
-
13
先生と元生徒が電撃結婚
学校
-
14
子どもを産む前の約束について
子供
-
15
社会人の方の意見を聞きたいです
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
高学歴=すごいが謎
その他(学校・勉強)
-
17
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
18
できるだけ上位の美女を選んでお付き合いをした、と思っています。 そのため最適停止理論にのっとり選択す
統計学
-
19
夫婦間の我慢について
その他(家族・家庭)
-
20
なにが雑なのか考察お願いします。
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘の友達に取られた 態度について
-
キモイと言われるらしいのです
-
足の遅ーい子がそれなりに鬼を...
-
思春期のお子さんがいるご家庭...
-
スナックのママといい関係にな...
-
回覧板をわざと飛ばすようにな...
-
童顔ママ
-
子を亡くした親を表す言葉は?
-
部下を愛おしいなと思ったこと...
-
大人しい美人は同性ウケわるい?
-
同窓会にはいじめられていた子...
-
義母が娘に食べ物を与えすぎて...
-
久しぶりに会った幼馴染や友達...
-
2児の母です。 幼稚園が一緒の...
-
運動会に参加したがらない息子
-
職場でお気に入りの子(同性)...
-
ママ友に嫌われたかも
-
男子の食欲
-
お遊戯などをしない3歳の息子
-
男子から見て、スカート短い女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の友達に取られた 態度について
-
男児ばかりと遊ぶ小一女児
-
習字の成果はどれくらいで表れ...
-
スイミングスクールの水着
-
ピアノ教室体験レッスン後の連...
-
小学2年生の娘が他の子と遊ぶ...
-
小1女子 クラスで無視
-
キモイと言われるらしいのです
-
小2の女の子、お友達とのトラ...
-
音楽教室のグループレッスンに...
-
幼稚園 退園のあいさつ
-
バレエの先生が娘の努力を無視...
-
子どものバレエ教室の待ち時間...
-
お稽古事をやめる時、ママは先...
-
高校1年生の娘の帰宅時間って土...
-
子供の体作りに、何をさせたら...
-
小学生の娘の髪型・長さ
-
幼稚園 編入願書の書き方
-
至急回答ください
-
小学校に入ってからの心配
おすすめ情報