dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は何度やってもタマゴヤキが焦げてしまいます。
何かコツがあるんでしょうか?
美味しく作れるポイントか玉子焼きの作り方が出ているURLを教えて下さい。

A 回答 (6件)

ポイントによく牛乳を少し入れますが、ウチはコーヒーに入れるフレッシュで代用しています。


マヨネーズをほんの少し入れて焼いてみてください。
油の加減でふんわりとしてこげつきを防いでくれます。
食べてもマヨネーズのコッテリさを感じません。ほんの2センチ位卵の中に落とすのがコツです。
お試しあれ!!
    • good
    • 0

出汁巻きでもオムレツでも、たっぷりの油を使うことです。

フライパンをよく熱してから油を入れてくださいね。

中まで火を通そうとして焦がしてしまうのであれば、フライパンに入れた卵液をかき混ぜないのが原因でしょうか。途中で底からかき混ぜてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場をお借りいたしまして皆様にお礼申し上げます。
皆様に教えていただいた様にがんばって美味しい玉子焼きを作ってみたいと思います。
ご回答誠にありがとうございました!!

お礼日時:2005/05/29 11:46

ちょっと反則的な作り方ですが


中が固まらないうちにとりあえず丸くしてラップの上において形を作り(飴玉をつつむ感じで)電子レンジに入れて1分程度加熱すれば、形の良い玉子焼きができます。
    • good
    • 0

砂糖をあまり入れすぎないこと、火加減に注意、少量のマヨネーズをいれると時間がたってもほわっとした卵焼きが作れます。


一度お試しあれ。
    • good
    • 0

こんばんは。



ちょっと画像が粗いですが、こんな感じでしょうか・・・

○ 和食の壷
http://www4.ocn.ne.jp/~satoshi7/index.html
→出汁巻き玉子~movie~へ。

溶き玉子に砂糖・味醂を入れすぎると焦げやすくなりますので
少量ずつで挑戦してみて下さい。

ご参考までに。

参考URL:http://www4.ocn.ne.jp/~satoshi7/index.html
    • good
    • 0

焦げちゃうのは火が強いからだと思います。



コツって難しいですけど、まあいろいろやってみるしかないと思いますよ。全然知らないわけじゃないんでしょ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!